マッチングアプリではプロフィールがショボいとライバルに埋もれて女性からスルーされる。

僕がマッチングアプリで出会いを増やしていた頃、良い結果が得られずに試行錯誤していました。

そんな中、プロフィールを充実させたところ、女性から好印象を持ってもらえるようになったんですよね。

僕だけでなく、プロフィールをおろそかにしている人って多いです。

そんなんじゃ女性から選ばれないよ?

就職の時に書く『履歴書』を適当に書く人っていないと思うんですよね。

採用するかどうかの選考は履歴書がスタートなので、ここをクリアしないと次はないじゃないですか?

だからみんな真剣に書く。

マッチングアプリも同じで、プロフィールをスルーされたらもう終了なんです。

そこをクリアできれば可愛い子と知り合えたかもしれないのに。。

なので、めんどくさいとは思うんですが、プロフィールは真剣に考えて作成してくださいね!

◆こんな人にオススメ◆
  • マッチングアプリのプロフィール作成が苦手
  • プロフィールをどのように作成すれば良いかわからない
  • 女性に好印象なプロフィールはどんなものか知りたい

プロフィールには趣味をたくさん書く

プロフィールには趣味を選択する項目や自由記載欄がありますが、ここにたくさんの趣味を書きましょう。

なぜなら趣味というのは「どのような男性なのか?」を判断するためにかなり重要視されるから。

例えば、

  • 格闘技をやっているから男らしくて頼りがいがありそう
  • 団体スポーツをやっているから協調性がありそう
  • 読書が好きだから穏やかで知的そう

などの情報が読み取れるんですね。

また、趣味をたくさん書いておくことでこのようなメリットも生まれます。

《趣味をたくさん書くメリット》
  • 女性が共通点を見つけやすく、ちょっと話してみようかな?と思ってもらえる
  • アクティブな印象を与えるので、一緒にいると楽しそうと思ってもらえる

 

これだけで、たくさんのライバルに差をつけることができます。

趣味と聞くと大げさに考える人もいますが、得意なことだけが趣味じゃなくて、

  • 最近やり始めたからほぼ素人
  • ちょっと興味がある程度
  • 昔ちょっとやっていた

そんなものでも書いていいんですよ。

自分が趣味だと言ったら趣味なので熟練度は関係なし。

また、上記のように自分がどれくらいのレベルなのか書いておくと同じような女性が共感を持ってくれて、

  • 「私も最近始めました!」
  • 「私も昔やってました!」

と、このようなメッセージが来ます。

素人なら素人同士で親近感が湧いてくるんですよね。

情報は出せば出すほど共通部分が多くなり、共感してもらえて親近感が湧くので、あなたの情報はできるだけオープンにしましょう。

これを『自己開示』と言い、相手の心を開くにはまず自分の心を開いていく必要があるんですよ。

では詳しい事例を。

 

インドア派女性を狙う時の趣味

インドア派女性の特徴は以下のようなものです。

《インドア派女性の特徴》
  • 家庭的
  • 穏やか
  • 優しい

 

一緒にいて落ち着く相手ですよね。

あなたがインドア派なら話も趣味も生活スタイルも合うので、とても楽しい時間が過ごせるでしょう。

インドア系の趣味を持っている男性は、

  • 「オタクっぽくて女性から敬遠されるかな?」
  • 「アウトドア系の趣味の方が女性ウケするのかな?」

と思っているかもしれませんが、そんなことは全然ないですよ。

むしろ今のご時世(新型コロナウイルスによる自粛)は、どれだけインドア系の趣味を持っているかがアピールポイントになるでしょう。

それでは、インドア派女性に高評価な趣味と効果的なアピール方法をお話していきます。

ポイントは《共通点》です。

共通点があると、親近感が湧いて話が盛り上がって仲良くなりやすいんですよ。

 

映画鑑賞

まずはインドア派の定番『映画鑑賞』ですね。

インドア派で映画に興味がない女性はほぼいないので、あなたが映画好きの場合は絶対にアピールするべき。

「あんまり詳しくないよ?この程度で趣味と言っていいのかな?」と不安な声も聞きますが、

  • どれだけ映画に詳しいかどうか?
  • これまでに何本の映画を観た

など、趣味と言えるかどうかの基準はありません。

あなたが趣味だと言ったら趣味なので安心してアピールしてください。

しかし、映画が趣味の男性はとても多く、他のライバルに埋もれちゃうのが欠点なんですよね。

ですから、効果的なテクニックをご紹介します。

趣味を書く時に《映画鑑賞》とだけ書くのではなくて「恋愛系の映画が好きです♪」みたいに『詳細』を付け加えると良いんですよ。

《詳細を書くメリット》
  • 同じジャンルが好きな女性がいた場合、共感を得られ親近感が上がる
  • スムーズに会話が始まる
  • あなたの人間性を伝えられる

 

詳細に伝えることで、女性との『共通点』をより強く深くしていくことができるので、その分あなたを魅力的に感じてくれます。

そして『あなたの人間性を伝えられる』というのは、

  • 「家族愛ものが好きです」と書き加えれば、優しくて穏やかな男性だと印象を
  • 「ミステリーで謎を解くのが好きなんだ」は、知的な印象を
  • 「トトロが好きすぎて結婚したい」は、かわいくて少年のような印象を

という感じですね。

あなたの事が伝われた伝わるほど親近感が湧くので、できるだけ詳細に書くのがポイント。

具体的なタイトルを書くのもオススメ。

例えば「トトロが好き」と書けば、トトロが嫌いな女性はまずいないので、あなたに共感してトトロが大好きな女性がたくさん集まってきます。

ほら!もう他のライバルと差がつきましたね。

 

ゲーム

最近はゲームをする女性が多いです。

昔は《ゲームが趣味=ネクラ・オタク》みたいなイメージでしたが、今では全然そんなことはないですから。

eスポーツは話題ですし、Youtubeでゲーム実況をしている芸能人もいますよね?

ゲームでも、具体的に「サバイバル系を寝ずにやってます♪」と書き加えると良いですね。

ゲームは幅広いので、ジャンルなどを限定しておくと女性側も話しかけやすいです。

話が盛り上がれば「一緒にやりましょう♪負けねぇぞ♪」と次の段階へのお誘いもスムーズ!

特にペアを組んでやるゲームとか盛り上がりそうですね。

攻略系のゲームで一緒に考えたりヒントを教えたりするのも盛り上がります。

ただ、映画とは違って恋愛系ゲームは女性からの評価が低いのでアピールするのはやめておいてください。

 

料理

料理ができる男性はとても評価が高い。

最近はテレビやYoutubeなどで料理している男性を見ますよね?

昔は『料理は女性がするもの』というイメージでしたが、今はメディアが【料理男子】なる言葉を発信しています。

《料理男子はカッコイイ》と認識されてるのでアピールしていきましょう。

料理はとても奥が深いので、料理好き同士だと話が盛り上がること間違いなし。

以下のような事を付け加えてみましょう。

  • 「得意料理は肉じゃがです」
  • 「最近ペペロンチーニを作りました♪」
  • 「魚を焼くのが苦手です。誰かコツを教えてください!泣」

料理好きの男性は少ないので、料理が好き女性を独り占めできる可能性大ですよ。

どんな事を書けば良いかわからない初心者の方に以下をプレゼントします。

  • 「趣味は料理です♪(この前北京ダック作ったら失敗して七面鳥が生き返りましたー!笑)

絶対に盛り上がるでしょう。

 

アウトドア派女性を狙う時の趣味

アウトドア派の女性の特徴としては以下のようなものがあります。

《アウトドア女性の特徴》
  • 明るい
  • ポジティブ
  • 行動力がある
  • 経験豊富

 

一緒にいて前向きになれそうですし、色々な事が経験できそうですよね。

あなたがアウトドア派ならとても気の合うパートナーになるでしょうし、あなたがインドア派なら新しい世界を見せてくれる存在になりますね。

前提として、共感や共通点がると好感度が上がるし会話が盛り上がります。

ただ、アウトドアの趣味というのは、インドアの趣味と違って女性ができないことが多くなります。

例えば、

  • サーフィン
  • 野球
  • サッカー
  • 釣り

これらをできる女性は一握り。

男らしさを演出するためにはそれらを趣味としてアピールするも必要なんですが、会話が盛り上がりにくいんです。

ですから、女性でもできるものをアピールしていくと良いです。

 

旅行

『旅行が趣味』という女性はとても多いので、少しでも旅行が好きであればぜひ趣味としてアピールしてほしいです。

プロフィール写真にも旅行先の写真を使用すると女性から好印象を得られます。

効果的なアピール方法として、プロフィールに書く時に『旅行』とだけ書くのではなく、

  • 今までで一番良かった場所
  • 最近行った場所

を追記しましょう。

これは、女性に共感してもらったり共通点を見つけてもらい、

  • 「私もそこ行ったことある!」
  • 「私も行きたいと思ってた!」

と思ってもらうのが目的。

旅行とだけ書くよりも女性の興味を引くことができるので、他のライバルと差をつけることができます。

 

キャンプ

最近はソロキャンプなどが流行っていて女性からも人気が高い。

そんな女性の意見としては、

  • 都会に疲れた
  • たまには自然に囲まれてのんびりボーっとしたい
  • 青空の下でBBQがしたい
  • 焚火を見てなにもかも忘れたい

などですね。

実際にやっている女性は少ないかもですが、興味がある女性はたくさんいます。

そんな女性からもっと興味を持ってもらうために、こうような事を書き加えましょう。

  • 「独りキャンプの道具を集めてます!」
  • 「キャンピングカーを買いました!」
  • 「週1は必ず行きます!」

すると、女性にこのような疑問が湧いてくるんですよね。

《疑問》
  • 独りでも大丈夫なのかな?
  • キャンピングカーって高いのかな?
  • どこのキャンプ場が良いのかな?

 

そうなると、あなたにいろいろと聞いてみたくなるので返信率が格段に上がります。

あなたが実際にキャンプをやっていれば最高で、

  • 「〇〇のキャンプ場は良かったです、悪かったです」
  • 「持っていると便利なグッズはこれです♪」

などの会話ができますね。

ただ、詳しいと教えたがりになってしまいがち。

上から目線になって女性ウケが悪い場合もあるから注意してください。

逆に、あなたがキャンプ経験者ではなくても大丈夫。

別に詳しい必要はないし、興味があるだけで全然良いですからね。

その場合は「素人なんですが興味あります!」と正直に書いてしまいましょう。

経験者ぶってもあまりメリットはないです。

素人同士ってそれはそれで親近感が湧いたりするので全然問題ないんですよ。

  • 「雑誌にこんなことが書いてあったよ」
  • 「こんなことをやっていみたいね♪」

などなど、素人同志の会話も十分盛り上がりますからね。

 

女性もできそうなアウトドアスポーツ

アウトドアスポーツって女性にとってハードルが高いものが多いんですが、女性もできるものをチョイスすれば会話が盛り上がります。

それに、後々「一緒にやりましょうよ♪」とお誘いできるのでオススメ。

女性もできそうなスポーツを紹介していきますね。

 

・テニス

テニスは学生時代にやっていた女性も多いので、たくさんの女性に興味を持ってもらえます。

テニスコートはスポーツ施設などにたくさんあって、気軽にやれるのも良いところで、仲良くなった後のお誘いに使えますよ。

 

・ランニング

ダイエットなどでランニングをしている女性は多いです。

  • 「一日何キロくらい走るか?」
  • 「おすすめアイテムは何か?」

などの会話ができますね。

体重を何キロ落とすとか競うのも面白いですよね?

また、ダイエット関連で話を広げられるので、食生活で気つけている事や健康食品などの情報で盛り上がっていきましょう。

 

・ゴルフ

ゴルフをしている女性って年齢層が高いイメージがありますが、最近はゴルフ場の敷居が低くなってきていて若そうな女性も見かけます。

コースに出るほどのスキルがない場合は『打ちっぱなし』で練習ができるので、気軽に誘って練習に行けますよね。

教えてあげられるようにしっかりと練習してかっこいい所を見せちゃいましょう。

 

・登山

登山に興味がある女性も多いです。

『トレッキング女子』っていうのかな?

『登山女子』かな?

登山といえば富士山で、富士山に興味がない登山女子はいない。

以下のような女性にウケます。

  • 最近登山を始めた
  • いつかは富士山に登りたい

あなたは富士山に登り「富士山に登りました!最高でした!」と書き加えましょう。

これを見た登山女子はこう思うでしょう。

  • 「何合目が一番辛かったかな?」
  • 「山頂の景色はきれいだったかな?」
  • 「どれくらいトレーニングしたのかな?」

と返信がきますね。

また、その経験を基にした会話はとても盛り上がるでしょう。

登山グッズ選びから優しく教えてあげてください。

 

やりとりが始まったらアドバイスシーキングで好感度を上げる

《アドバイスシーキング》とは、相手にアドバイスを求めることです。

インドアの趣味で言えば、

  • 「どの映画がオススメですか?」
  • 「どのゲームが面白いの?」
  • 「どうやったら美味しくなるの?」

などを質問していくことですね。

人って誰かの役に立ちたいと思ってるんですよ。

ですから、アドバイスするのって楽しいんです。

どんどん質問して女性にたくさん喋ってもらいましょう。

それだけで会話も途切れないし、勝手に好感度が上がっていくんですよね。

 

プロフィール写真の撮り方を工夫する

プロフィールを見る時はまず写真をチェックしますよね?

  • かわいいか?
  • 美人か?
  • 若いか?

って。

女性もプロフィール写真をチェックするのですが、女性が写真から得ようとするのはイケメンかどうかではなく《内面》なんです。

例えば、

  • だらしのない人ではないか?
  • どのようなセンスを持っているのか?
  • 友人関係はどうか?
  • 明るい性格の男性かどうか?

これらを写真から読み取ろうとします。

なので、あまり情報が読み取れない写真は不安要素が多く、好感度が低くなるんですね。

  • 自分一人だけ
  • 自分の部屋の中
  • 顔だけ

このような写真からは何も読み取れないし、

  • 「友達がいないのかな?」
  • 「趣味がないのかな?」
  • 「根暗な人なのかな?」
  • 「子供部屋おじさんかな?」

など、ネガティブな印象を与えてしまいます。

ですから、変な誤解を生まないように、

《おすすめの写真例》
  • 旅行先で
  • 友人と一緒に
  • おしゃれな服装で

 

などなど、日常が充実しているようなイメージを持てる写真が良い。

プラスの要素として、女性が興味を持っていそうなものが映り込んでいるとなお良い。

《さらに良い写真例》
  • きれいな景色がバックになっている
  • 趣味に打ちこんでいるところ
  • ペットと一緒に

 

このような写真だと、女性から興味や共感を得られるので返信率も上がります。

  • 女性の好感度が上がるもの
  • 女性が共感してくれそうなもの

を意識して撮影すると良いですよ。

オススメなのは以下の3パターンです。

 

友人と旅行に行った時の写真

女性から好感度が高いのは《友人と旅行に行った時の写真》です。

ポイントとしては、

  • 友人と楽しそうに笑っている写真
  • キレイな景色をバックにした写真

になります。

 

ポイント1 友人と一緒に写っていること

ここから読み取れるのは友人関係が良好であることで、これだけでかなり好感度が高い。

友人関係は良好であれば「少なくとも変な人ではないな」と感じますよね?

例えば、既婚者ってモテるじゃないですか?

それは奥さんに結婚相手として選ばれたという実績が大きいからなんですよ。

女性にとって『周りの人たちに認められている存在だ』という事は大切な要素。

なので、一人で写った写真ばかりだと、

  • 「友人が少ないのかな?」
  • 「子供部屋おじさんなのかな?」
  • 「もしかして引きこもりなのかな?」

と思われます。

このような不安を抱かれるとそのままスルーされてしまいます。

 

ポイント2 キレイな景色が写っていること

キレイな景色は女性の興味を引きます。

  • 「どこの写真だろう?」
  • 「私も行きたい!」
  • 「センスが良いな♪」

と思ってもらえたら返信率もアップ。

とびきりキレイな景色を探して撮りましょう。

景色だけでなく、珍しい物や面白い物を意識して撮影しておいてくださいね。

 

あなたとペットが戯れた写真

動物が好きな男性の印象は以下です。

《ペットと一緒の写真イメージ》
  • やさしそう
  • 面倒見が良さそう

 

ネガティブなイメージはまず無いですし、女性がペットを飼っている場合も多いので共通点になります。

メッセージをやりとりするようになってからは以下のような話題があります。

  • しつけの仕方
  • オススメの運動法
  • ペットOKの飲食店情報
  • 食べてみたら美味しいかったエサ

このような情報交換もできちゃいますね。

女性と会話が盛り上がる要素としては《共感》が大きいので、

  • 女性「しつけが大変だったー」
  • 男性「わかるわー。僕も大変だったなー!」

こんな感じで会話がめちゃ盛り上がりますよ。

 

家族と仲が良いことがわかる写真

家族と仲が良いと好感度が高くて、特に婚活をしている女性は重要視しています。

家族の仲が良いと「新しく築く家庭も幸せそうだな」と思うじゃないですか?

女性は相手男性の家族の中に入っていくわけなので、家族の仲が悪いと後々トラブルになりそうだし、シンプルに雰囲気が悪そうで嫌ですよね。

また、おじいちゃんおばあちゃんと写った写真もオススメで、高齢者を大切にする男性は優しいイメージを与えられます。

 

プロフィールの自由記載欄で自分の良さをアピール

アプリによって違うんですが【自由記載欄】や【一言の欄】にはあなたの事をたくさん書いて自分をアピールしてください。

「たくさん書くとガツガツした印象になるかな?」なんて心配しなくて良いです。

プロフィールで女性に興味を持ってもらえなければスルーされて何も始まらないですから。

むしろここをしっかりと書き込むことによって、

《自由記載欄を真剣に書くメリット》
  • 誠実さが伝わる
  • 真剣さが伝わる

 

真剣な出会いを求めている女性にとても良い印象になりますし、ここをしっかり書く人はあまりいないので、ライバルとの差別化にもなります。

ただ、意味のないことをダラダラ書いてもムダなので「自分がどのような男性なのか?」を伝える意識を持って考えてみてくださいね。

 

【番外1】プロフィールを盛らない奴はただのバカ

あまり大きな声では言えないのですが、僕がマッチングアプリで出会いを量産していた頃、プロフィールに書く内容を少し盛っていました。

 

プロフィールは多少盛っていも良い

マッチングアプリという出会いでは、まずプロフィールという一次選考を通過できないと始まりません。

まず、女性側は好みの条件を入力して検索をかけてきます。

例えば年収500万円以上を希望している女性の場合を考えてみますね。

あなたの年収が499万円だとしてそれをバカ正直に書いてしまうと、あなたがスーパー優しくて背が高くて佐藤健ばりのイケメンだとしても検索結果から外れて発見すらしてもらえません。

ここは年収を1万円多く盛って「僕は年収500万円だ!」と高らかに宣言することが重要なんです。

これだけで出会えなかったはずの美女と出会えるようになります。

女性側としても、年収1万円の差よりもスーパー優しくて背が高くて佐藤健ばりのイケメンと出会えた方が幸せになるはずですから、これはウィンウィンになれる良いウソなんですよね。

 

プロフィールはどのように盛るか?

さすがにめちゃくちゃ盛るのはオススメしませんが、多少盛ってもバレるはずがないので安心してください。

ではどのように盛るかといいますと、まずは『女性が条件を入力して検索する』のをイメージしてください。

 

基本スペック

条件検索では、例えば年齢だと『20歳から25歳』『26歳から30歳』のように区切られているじゃないですか?

ここで推理をして、「若い女性を狙うなら若い男性の方が有利かな?」からの「若い子を狙うなら自分も若めに盛ろう!」などと考えます。

※年上が好きな女性もいるのでケースバイケース

あなたが33歳だとしたら、『31歳から35歳』を選ぶところを1つ下の区切りの『26歳から30歳』を選択するという感じです。

この要領で『年収』も『身長』も良い方向に1段階盛っていきましょう。

 

趣味

趣味を選択する項目があると思うのですが、選択すればするほど検索に引っ掛かります。

特に女ウケしそうな趣味は全部選択してください。

料理とか映画鑑賞とかですね。

実際にやっていなくても大丈夫。

女性が食いついてきたら必死に勉強すればOK!

そして、共通の趣味は『共感』がたくさん生まれるので会話が弾んで好感度が上がりやすいですよ。

 

盛ったのがバレても怒られない方法

上記のように『1段階盛る』くらいなら絶対にバレません。

ですが、もっと盛りたくなるのが人の心ってもんです。

僕も年収は2段階盛ってました。

でも絶対バレません。

結婚までいっちゃうと別ですが、どうせ別れますから。

身長とか年齢とかは割とバレやすいですが、ここで使えるのが「プロフィールはマッチングアプリを紹介してくれた友達が作成してくれた」と言うことです。

「よくわからなかったから友達がやってくれた」でOK!

「あいつ盛りすぎだよー!」とか言って友達のせいにしちゃいましょう。

あとは、条件を盛ったことが気にならないくらい女性に『価値』を与える事です。

会話で楽しませるとかですね。

年収を2段階盛っていようが、佐藤健が来たら女性は文句言いません。

僕は年齢も若い方に盛っていましたが、恋愛を勉強して価値の高い男になっていたので、会った後に年齢を気にされたことなんてありませんよ。

 

【番外2】バンドワゴン効果を狙って人気者になる

お店で例えるとプロフィールはお店の外観です。

お店ってキレイで怪しくなくて心地よさそうなお店は人気になるじゃないですか?

ボロボロで怪しいお店にお客さんは来ないですよね?

それと同じでプロフィールがしっかりしていると人気がでるんですよ。

良いプロフィールができれば、後は放置しとけば勝手に女性が集まってきます。

そして、プロフィールに「いいね!」がたくさんつけば、それにつられてたくさんの女性が集まってきて人気になります。

タピオカブームなどで周りがわちゃわちゃしてると、「自分も飲んでみようかなぁ?」と思いますよね?

これを《バンドワゴン効果》といいます。

自分からアプローチしなくても良くなるのでラクになりますよ。

 

まとめ マッチングアプリではプロフィールがショボいとスルーされる!好感度の高いプロフィールを作り方

今回は、好感度の高いプロフィールを書くコツをご紹介しました。

  • 趣味をたくさん書いてポジティブな印象と共感を得よう
  • 写真はあなたの人柄を伝える目的と共感を得る目的がある
  • 自由記載欄はあなたの事をたくさん書いてガンガンアピールしていこう
  • プロフィールはちょっと盛っていい
  • プロフィールの質を上げるとバンドワゴン効果でモテモテになる

このようなことが伝わりましたか?

この記事を参考にして、プロフィールを充実させ、女性からの好感度を上げ、たくさんの女性とやりとりしてくださいね。

 

勉強のススメ

マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。

いいねがつかない。

何を話せばいいかわからない。

既読スルーされる。

このような悩みを抱えている人はやり方を勉強しましょう。

【リンク】マッチングアプリで実際に会う為の必勝法