マッチングアプリで女性からの返信がない原因はメッセージ内容がショボすぎる!

マッチングアプリで女性を検索し「この女性いいな♪」と思った時にやる事と言えばメッセージを送ることですよね?

でも、メッセージを送っても全然返事が来ないですよね?

僕も「また返事がこないよ・・・」と嘆いていました。

だけど、経験を積んでいくと、女性からの反応が良いメッセージが作成できるようになったんです。

◆こんな人にオススメ◆
  • マッチングアプリで女性にどのようなメッセージを送れば良いかわからない
  • メッセージに自信が無くて送れない
  • 女性にメッセージを送っても返信が無い

礼儀正しい文章を心がける

巷のモテ情報などで《はじめからフレンドリーにいくと早く仲良くなれる》みたいなことがあるんですが僕はオススメしていません。

それは以下のように思われるリスクがあるからです。

  • チャラそうだな
  • 遊び目的っぽいな
  • 失礼な人だな

例えば、挨拶で言えば「やっほー!」「どうも~!」などですが、普通に印象が悪い。

しっかりと「初めまして!」「こんにちは!」から始めるべきです。

あと、タメ口も印象が悪いので敬語にしましょう。

《丁寧な文章にするメリット》
  • 誠実さが伝わる
  • 礼儀正しさが伝わる
  • 育ちの良さが伝わる
  • 大人っぽさが伝わる

 

こういった基本的な事は、できることが普通で、これができないとかなりのマイナスをくらうので注意してくださいね。

 

メッセージで簡単な自己紹介をする

簡単な自己紹介を入れた方が反応が良くなります。

これを言うと「え?プロフィールに書いてありますけど?」って言われるんですが、その考え方は間違っています。

あなたがメッセージを送った段階では、まだ女性はあなたに興味を持っていないですよね?

そして、興味を持っていなければプロフィールなんて見てくれないんですよ。

女性にはたくさんの男性からメッセージが来るので、メッセージを送ってくれた男性全員のプロフィールを確認することはありません。

なので、メッセージで簡単な自己紹介をして女性に興味を持ってもらうことが重要。

メッセージに職業や趣味を入れると共感してくれたり安心感が高まったりするので、「プロフィールも見てみようかな?」という気になってくれますよ。

 

相手のプロフィールを見て共感したことを入れる

女性のプロフィールの中で共通部分共感できることを探し、メッセージに《共感した事》を書きましょう。

目的は、共感すると親近感が湧くしやりとりが盛り上がるからです。

例えば以下のような感じ。

  • 「僕も犬が好きです。かわいいですよね!」
  • 「あなたと趣味が同じです。たのしいですよね!」
  • 「あなたと地元が近いです。〇〇って知ってますか?僕はよく行ってました!」
  • 「僕もラーメンが好きです。一日に何回食べますか?笑」

これがあなたがその女性にメッセージを送った《理由》になるので、これが一番重要と言っても過言ではない。

この理由がない場合、メッセージを受け取った女性は「なんで私を選んだのかな?」と疑問を持つんですよ。

そして、「誰でも良いのかな?」「外見で判断したのかな?」と思われた場合、ほぼ確実に既読スルーされてしまいます。

《なぜあなたがその女性を選んだのか?》がとても重要。

企業の面接で言うと《志望動機》になりますからね。

 

メッセージの作成例とポイント

それでは実践に入っていきます。

例文を用いて文章のポイントを挙げていきますね。

 

NGな文の作成例

NG編から書いてみますが、このような文章では女性から好印象を得られなくて返信率が悪いのでやめましょう。

 

文章が短すぎる

《例》

『はじめまして!よろしくお願いします!』

 

これでは短すぎ。

でもみんなやってます。

たくさんの女性に送るので作りこむのがメンドクサイんですよね。

わかるわー!w

これでは「俺の詳細はプロフィールに書いてあるから勝手に見ろよ?」ってことになっちゃうので、横暴な印象。

真剣さや誠実さも伝わってこないので、まず間違いなくスルーされます。

何を書けば良いかわからない場合もあると思うので、この記事を参考にして改善してみてくださいね。

 

絵文字が多くてウザイ

《例》

『こんにちは(^^)danmote3といいます(^^)

恋愛アドバイザーをやっています(^^)

趣味はゴルフやスノーボードをやっています(^^)

返信待ってます(^^)』

 

なんか気持ち悪い感じがしないですか?

心理学では、絵文字は1つのメッセージ内に1つか2つ。

それ以上だと違和感や不快感が出てくると言われています。

また、絵文字の多用は女性っぽさや自信のなさが出ていてマイナス評価になります。

 

なれなれしい

《例》

『こんち!

名前はdanmote3でっす!

俺と楽しい時間を過ごそうぜベイベー!!!

返信シクヨロちゃん(^^)』

 

上記でも説明したフレンドリー系ですね。

初めてのメッセージは誠実にいった方が成功率が高いです。

誰だってチャラ男は嫌でしょう?

ただでさえ「マッチングアプリは遊び目的男性しかいない!」って思われててイメージが悪いので、紳士的に接するのはマスト!

 

腰が低すぎる

《例》

『はじめまして。

私なんかがメッセージをしてしまい、大変申し訳ありません。あなたの時間を奪ってしまったことお許しください。

もしみゆきさんのお時間が空き、とてもとてもお暇になりましたら、返信していただけると泣いて喜びます。

よろしくお願い申し上げます。』

 

ださ。

さすがにこれはないと思いますが、男性は自信を持っていきましょう。

女性からモテるには自信が大切ですからね。

 

OKな文の作成例

それではOK文章を作ってみます。

《例》

『みゆきさん、はじめまして。danmote3です。

職業は恋愛アドバイザーで、恋愛の悩みを抱えている男性にアドバイスをしています。職業柄出会いがあまりなく(出会うの男性ばかりです)、こちらのアプリで良い出会いがあるといいなと思い登録してみました。

趣味はアウトドア系が好きで、ゴルフやスノーボードをやっています。みゆきさんのプロフィールを見たら、ゴルフが趣味だと書いてあったので、お話したら楽しそうだなと思いメッセージしました。

私のプロフィールを見て、興味を持ってくれたらメッセージしてください。よろしくお願いします(^^)』

 

どうですか?

最高でしょう?w

ポイントをまとめてみます。

《ポイント!》
  1. 相手の名前を入れる(コピペではないアピール、名前を呼ばれると親近感が湧く)
  2. 本名を名乗る(安心感を与える)
  3. 職業を入れる(安心感を与える)
  4. アプリに登録した理由を入れる(安心感を与える)
  5. 自分の趣味をアピール(その女性に合わせてアウトドアとインドアを使い分ける)
  6. 女性との共通点をアピール(女性は共通点がとても好き)
  7. お話したら楽しそうだと思った(外見に惹かれたのではない)
  8. まずはプロフィールを見てもらう(メッセージだけではアピールしきれないので)
  9. 絵文字は1個から2個程度にする(いれすぎるとウザイと思われる可能性)

 

このような感じです。

まずはプロフィールを見てもらうことに注力。

真剣に作成したプロフィールを見てもらえれば返信してくれる可能性はかなり高い。

 

まとめ マッチングアプリで女性から返信がこないのは好感度が低いから!好感度の高いメッセージを作ろう

マッチングアプリで最初に送るメッセージがいかに大切かお話しました。

  • フレンドリーな文章はチャラいなどと思われてウケが悪い
  • 共感や共通部分をアピールすると返信がきやすい
  • 心を込めてメッセージを作成しよう

このようなことが伝わりましたか?

1回作ってしまえば少々の修正で使いまわしができるので、その1回だけ集中して真剣に作ってみてください。

この記事を参考にして、好感度の高いメッセージを送ることが出来るようになり、女性からの返信率が上がれば嬉しいです。

 

勉強のススメ

マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。

  • いいねがつかない
  • 何を話せばいいかわからない
  • 既読スルーされる

このような悩みを抱えていませんか?

やりとりが上手くなるためにはトライ&エラーを繰り返し、経験を積んでいく必要があります。

しかし、それでは時間がかかり過ぎてしまい、おじいちゃんになってしまいます。。

そこで!

マッチングアプリでの出会いのような関係性が浅い場合にウケる会話ネタ・流れというのは情報としてあるんです!

お金を払って情報を買い、労力と時間を短縮させる。

優秀なビジネスマンをそうやって仕事をしてるんですよね。

恋愛も同じですよ♪

【リンク】マッチングアプリで実際に会う為の必勝法