女性からの相談です。
これは男性にも参考になる内容でしょう。
- 関係性を確認してアプローチ方法を選定
- 雑談のレベルを上げてく
- 共感したり共通部分を作り出して、好感度を上げる
- どうやってデートに誘うか
- まとめ 職場に出入りしている男性とどうやったら付き合えるか
- 勉強のススメ
関係性を確認してアプローチ方法を選定
アプローチは『関係性に適したもの』にしましょう。
これを守らないと好感度が下がってしまうので、その男性との関係性に合った言動をするのは必須。
今回のケースでは、
- 挨拶や多少の雑談はできる関係
- 連絡先などは知らない
なので《初歩の知り合いレベル》ですね?
このレベルでいきなり食事に誘ったりするのはリスクが高いので、これまで通り雑談をこなして徐々に好感度を上げていきましょう。
雑談のレベルを上げてく
雑談には、
- 天気の話
- 政治の話
- 流行の話
- 個人的な話
と、このようにいろんな話題があるわけですが、雑談にもそれぞれ『レベル』があります。
天気の話はレベルが低い雑談で、個人的な話はレベルが高い雑談です。
個人的な話は、警戒されるかもしれないし失礼だと思われるかもしれないのでリスクがあります。
特に相談者さんが気にしている「彼女はいますか?」なんて事はまだ聞かない方がいい。
焦りは禁物です。
徐々に徐々にレベルを上げていってください。
初歩の雑談
初めは「今日は天気が良いですね♪」から始めましょう。
天気が悪い日は気持ちが落ちたりネガティブな発言が出たりするのでネタにしないように。
ポジティブな印象になるように意識しましょう。
政治の話や流行の話も同じでポジティブなネタだけ選んでくださいね。
仲良くなってきたら個人的な話を聞く
関係性が上がってきたら徐々に個人的な話を聞いていきましょう。
徐々にですよ?
まだ「彼女いますか?」はダメ。
じゃあどうするかという話ですが、多分皆さんは、
- 「休日は何をされてるんですか?」
- 「趣味はなんですか?」
って感じで聞きますよね?
これはあまり良くないです。
このようなことを聞いてしまうと、その男性に興味があることがバレバレで警戒される可能性があるんです。
そこで、まずオススメしたいのは『見た目でわかること』から攻めることです。
- 「肌キレイですよね!何かケアしてるんですか?」
- 「身体がガッチリしてますね!何かスポーツやってるんですか?」
などですね。
これは、その質問をした理由が男性への興味ではなく、美容への興味になるんです。
これなら好意がバレずに距離が縮まっていきます。
そして、これらは男性が頑張っていて話したいと思っているので、話が盛り上がるし好感度が上がりますよ。
《個人的な話は見た目から話題を広げる》ことを意識してみてくださいね。
彼女(彼氏)がいるかどうかの確認方法
最後に、質問者さんが気にされている《彼女がいるかどうか》ですが、いきなり「彼女いますか?」と聞くのは好意がバレるリスクがあります。
そのリスクを減らすために質問を工夫しましょう。
彼女がいるかどうか確認する時の方法として《彼女がいる前提で話す》ということがあります。
例えば、
- 「そのファッションは彼女さんの好みですか?」
- 「最近料理にハマっているんですが、彼女さんは料理上手ですか?」
などですね。
すると「そうなんです♪」や「彼女なんていませんよー!」などの返事がくるので判断できますよね。
共感したり共通部分を作り出して、好感度を上げる
恋愛を有利に進めるためには、男性のデータを蓄積させていくことが重要。
雑談をするなかで、好みを把握したり行動パターンを分析したりしてください。
ちょとストーカーっぽく聞こえちゃいますか?
あざといモテる女性は全員やってるので安心してください。
そして、そのデータをもとに、あなたも同じ行動をしてみましょう。
- 好きだと言っていたものを食べる
- 好きだと言っていたところに行ってみる
- おすすめされたものを使ってみる
などですね。
そして、次に会った時にこう言います。
- 「そういえば私も食べてみました♪」
- 「そういえば私も行ってみました♪」
- 「そういえば私も使ってみました♪」
と。
これが『共感』や『共通部分』になるので好感度が上がっていきますし、会話が盛り上がります。
僕は「女性は共感してくれると嬉しくてその男性に好意を持つんだよ」と教えているのですが、男性も共感してくれると嬉しいですからね。
どうやってデートに誘うか
食事に誘ったりしたいと言ってますが、こちらから誘う必要ないです。
好感度が上がっていけば男性の方から誘ってくるはずなので、こっちからは動く必要なし!
好感度を上げることに全集中。
ただ《草食男子》が増えてますから、男性が誘いやすいようにしてあげるのは大切でしょうね。
これはそんなに難しい話ではなくて、雑談の中で、
- 「え~!そこ行ってみたいなー」
- 「わぁ!それ食べてみたいなー」
などと、あなたが言うことです。
- 「じゃあ一緒に行ってみますか?」
となるはず。
それでも誘ってこなかったら?
それは好感度がまだ低いんでしょう。
それか、好感度が高まっているのにもかかわらず、そこで誘ってこない軟弱野郎なんて願い下げ。
まとめ 職場に出入りしている男性とどうやったら付き合えるか
今回は、あまり接点のない出入り業者の男性と接近する方法をお話しました。
- とにかくゆっくり接近することが警戒されないコツ
- 共通点や共通部分を作り出すと急接近できる
- 好感度を上げて、相手からのアプローチを待とう
このような事が伝わりましたか?
今回のご質問は女性からですが、回答内容は男性にも使える内容になっているので参考にしてみてくださいね。
余談ですが、チョコレートなどのちょっとしたお菓子を差し入れすると好感度が高いですよ。
小腹がすいている時とかかなり嬉しいのでオススメ。
勉強のススメ
あなたが女性からモテないのはブサイクだからではありません。
恋愛のやり方が間違っているからモテないんです。
正しい恋愛のやり方を勉強しましょう。
恋愛を勉強すれば、「そうか!だからモテなかったのか!」という気づきがあり、それを修正すれば勝手にモテるようになっていきます。
ライバルに差をつけて、最高の女性をGETしましょう。