まえだかずとも@恋愛アドバイザーです。
女性から好印象を得るためには、褒めることがとても重要なんですよね♪
だって褒められたら嬉しいじゃないですか?
しかし、これが難しくてなかなか上手にできないんですよ。。。
僕も昔は褒めるのがヘタクソで、
- 「褒めたのに嬉しそうじゃないなぁ」
- 「褒め方が下手なのかな?」
- 「僕なんかに褒められても嬉しくないよな」
なんてことを思っていました。
しかし、恋愛を勉強していくなかで、女性を褒めることが上手くなって、女性の反応が良くなってきたんです♪
褒めることについては、以下の記事でもお話してるので後で読んでみてくださいね!
今回は実践編で、女性を褒めるときのポイントについてお話していきます!
今回の記事は以下のような男性に読んでほしい内容となっています。
- 褒められて嬉しくない人はいないけど、効果がない褒め方があるから注意
- 具体的な理由を添えて性格を褒めると、信憑性が上がってモテる
- 持ち物や、やっていることから連想して内面を褒めてモテる
- 女性自身が認識していない部分を褒めてモテる
- コンプレックスを褒めるとモテる?
- 結果ではなく、プロセスを褒めるとモテる
- まとめ 女性を褒める時に効果的な方法
褒められて嬉しくない人はいないけど、効果がない褒め方があるから注意
褒められて嬉しくない人はいないのですが、女性を褒めるときには少し注意点があって、
- 可愛いor美人な女性は外見を褒められ慣れている
- 男性がみんな同じ褒め方をしてくるのでウンザリしている
ということがあります。
ほとんどの男性は女性の『外見』に惚れるので、外見の褒め言葉しか知らないんですよ。。
- 「めっちゃカワイイね!」
- 「すごくキレイだよ!」
このような言葉ばかりだと、「またかよ!?」「他にないの?」って感じで心に響かないんです。
でも、褒めるのに慣れていない人ってこのような言葉しか思い浮かばないですよね?
外見を褒めるのって簡単で誰にでもできるので、言葉が軽いんです。。。
だから女性に、
- 「ちゃんと私の事見てないな!?」
- 「とりあえず褒めとこうと思ってるな!?」
と思われて、言えば言うほど「安っぽくて価値の低い男性だなぁ」と思われてしまいます。
ですから、女性を褒める時は『外見ではなく内面』を意識してください!
なかなか他の男性から気付かれていない内面の良さを褒めてあげましょう!
それだけでライバルとかなりの差がつきますよ♪
『外見を褒めるだけの量産型男性』からは、この記事を読んで卒業していきましょう♪
具体的な理由を添えて性格を褒めると、信憑性が上がってモテる
特に、外見を褒められてぱかりの美人女性には、内面を褒めることが効果的です!
では、内面ってどのように褒めますか?
- 「優しいね」
- 「真面目だね」
- 「気が利くね」
こんな感じじゃないですか?
これでは弱いんですよねーー!!
これだけでは教科書通りすぎてあまり心に響かないです。。。
心に響かせるためには、もっと『具体性』がほしいです。
そこで、まずは女性の言動をよく観察しましょう!
そして、以下のように褒めていきます。
こんな感じで、《そう思った理由》を添えてあげると『信憑性』が増しますし、「細かいところまで気づいてくれて嬉しいなぁー♪」と思ってもらえます。
持ち物や、やっていることから連想して内面を褒めてモテる
まず、褒めるための『材料』としては、以下のようなものがあります。
- 持っている物
- 着ているもの
- やっていること
それを踏まえて、「これらを持っているorやっているあなたが素晴らしい」と女性に伝えることが重要になります♪
例えば以下のような感じです。
《目に見えるものから連想して内面を褒める》ということです。
少しレベルが高い内容かもしれませんが、頑張ってみてくださいね!
女性自身が認識していない部分を褒めてモテる
女性の『雰囲気』を褒めるのも効果的です!
雰囲気って、外見でもなく内面でもないどっちつかずな感じですよね?
例えば、以下のようなものがあります。
- 「どこかミステリアスな感じだね」
- 「穏やかなオーラを放っているね」
- 「波動が見える」←?
雰囲気を褒めるポイントは、『そう思った確固たる原因がない』ということです。
ただ、その原因にたどり着けそうでたどり着けない感じがポイントで、女性に「なぜそう思われたんだろう?」と疑問に思わせることが重要なんです♪
《ジョハリの窓》というのを知ってますか?
- 開放の窓:自分は知っている × 他人は知っている
- 秘密の窓:自分は知っている × 他人は知らない
- 盲点の窓:自分は知らない × 他人は知っている
- 未知の窓:自分は知らない × 他人は知らない
今回の話は『盲点の窓』にあたります。
女性は、自分が認識していないことを指摘されると、とても気になってワクワクするんですよね♪
恋愛では感情を動かすことが重要なので、このような褒め方をされると感情が動くので、かなり印象に残りますよーー!!
コンプレックスを褒めるとモテる?
巷のモテ情報の中には、【コンプレックスを褒めると良い】みたいなものがあるんですが、僕はリスクが高いのでオススメしていません!
こんな感じになる可能性が高いです。。。
「じゃあ変わってみろよ!?」とか思われたら嫌ですし、コメントに困りませんか?
で、「やっぱりウソやん!」ってなります。。怖
褒めるのはやりすぎで、「僕は気にしないけどなぁ」というアピールだけにしておくのが無難ですね♪
結果ではなく、プロセスを褒めるとモテる
結果じゃなくて、プロセスを褒めた事ってありますか?
まず、結果を褒めるということは、例えば「テストの点数が100点じゃん!すごいね!」という感じです。
これは皆さんやってますよね?
これをプロセスを褒めることに変えると、「テストが100点だったんだ!毎日勉強してたもんね!えらいぞ!」という感じになります。
100点という結果じゃなくて、『毎日勉強していた』というプロセスを褒めています。
すると、毎日勉強することが良いことなんだと認識して、継続するようになるんですよね♪
これは、子供や部下を褒める時に使うテクニックで、
- 結果だけでなく、それに至る過程もちゃんと評価しているよ
- 普段からちゃんと見守っているよ
というアピールになります。
これを女性に使っていきましょう!
- 「そんなことまで知ってるんだ!普段からちゃんと勉強してるんだね!尊敬するわー!」
- 「髪の毛ツヤツヤじゃん!毎日しっかりケアしてるんだね!すごいなぁ、大変でしょう?」
このような感じで、女性の、
- 日々の自己管理
- 正しい生活習慣
- 美への努力
などを褒めていきます。
「日頃の苦労までわかってくれてるやーん♪」と感じ、好感度が跳ね上がりますよーー!!!
注:「メイク上手いね!」は「すっぴんはブサイクってこと?」と思われるのでやめておいた方がいいかもです。。。わら
まとめ 女性を褒める時に効果的な方法
今回は、女性を褒めるときに意識すると良いことをご紹介しました。
- 外見を褒めるだけの男性は好感度を下げる
- 具体的な言動を添えて、内面を褒めよう
- 結果だけでなく、プロセスを褒めると、とても効果的
このような事が伝わりましたか?
女性を褒めるときの言葉はある程度パターン化できます。
- こんな感じの物を持っていたら「〇〇だね」と言う
- こんな行動が見えたら「〇〇だね」と言って褒める
などですね!
これは事前に練習して準備できるので、普段から内面を褒める練習をしておきましょう♪
恋愛を勉強してモテる男性になろう!
あなたが女性からモテないのはブサイクだからではありません!
恋愛のやり方が間違っているからモテないんです。
正しい恋愛のやり方を勉強しましょう!
恋愛を勉強すれば、「そうか!だからモテなかったのか!」という気づきがあり、それを修正すれば勝手にモテるようになっていきます。
恋愛を勉強し、ライバルに差をつけて、最高の女性をGETしましょう♪
最短最速でモテる男性になりたいのなら、恋愛マニュアルで勉強するのがおすすめです↓↓
【リンク】誰でも恋愛マニュアルultimate true end
概要を読むだけなら無料なので気軽にポチってくださいね♪
モテる男性になっていこう♪