こんにちは!まえだかずとも@恋愛アドバイザーです。
私がモテなかったころ、「自分は周りの男性よりマシな人間なのになぜモテないのか?」と思っていました。
- 相手の批判しない
- 誰にでも愛想よく
- 相手の意見を尊重する
このような事を意識していました。なのに全然モテないんです。
これをしない方っているじゃないですか?
- 自分の意見を押し通したり
- 不愛想だったり
- 相手の気持ちを考えていないような言動をしたり
などですね。ただ、こちらの方の方が、結婚していたり、彼女がいたり、モテたりしてる場合が多かったんですね。
今回は、恋愛を勉強していく中で、なぜこのようなことが起こるのか判明したのでご紹介したいと思います。
この記事は、このような悩みを抱えている方に読んでいただきたい内容です。
読者の方がこの記事を読んで、モテる男性に変化し、最高のパートナーをGETしてくれたら幸いです。
まずは《良い人》の特徴を挙げてみます
周りの人から、「あの人、良い人だよね~」と言われる人には、どのような特徴があるでしょうか?
少し考えてみました。
- もくもくと仕事をこなす
- 愚痴を言わない
- 穏やか
- 怒らない
- いつもニコニコしている
と、挙げたらキリがないのでこの辺りでやめておきます。
共通点を言いますと、《人との衝突が嫌いだったり苦手だったりで、相手に合わせたり、相手が望むような言動をする》というような方ではないでしょうか?
素晴らしい人だと思います。
こういった方は、学校や職場などのコミュニティ内を円滑にしてくれますし、このような方がいないと、殺伐とした雰囲気になってしまいます。
恋愛で《良い人》はなぜモテないのか?
私は自称良い人だったのにモテなかったので、良い人はモテないのでしょう?
私の周りにもそういった方は多いです。
「あの人、良い人なんだけど、彼女できないよね。なんでだろ?」みたいな方がいます。
では、恋愛において、上記のような《良い人》が女性からモテないのはなぜでしょうか?
それは、「つまらないから」なんです!
周りに気を使って頑張ってるのに、つまらないなんて酷すぎると思いますよね?
以下が理由です。
恋愛というのはとても感情が動きますよね。
逆を言うと、感情がとても動くから、恋愛感情が芽生えるのです。
したがって、感情が動かされることが重要なのですが、「良い人だな」というだけでは、あまり感情が動きません。
それだけじゃ弱いんですね。ドキドキしません。
良い人は言動が普通なので、ワクワクもしないし、ハラハラもしないんですね。
このように、良い人は相手の感情を全然動かせないんです。
女性の感情が動く例
それでは、具体的に、感情が動くのはどのような時か考えていきます。
例えば、女性から意見を言われて、あなたが「わかった」という場合、女性の感情はほぼ動きません。
「やったー!意見を受け入れてくれたー!うれいしいぞぉーーー」とはならないんですね。
逆に、シカトされたり怒られたり反対意見を言われた方が、感情が動くんです。
- 「はぁ?なんで無視すんの?」
- 「なんか怒ってきたよ!くそむかつく!」
- 「そんな意見もあるのかーすごいなー」
ネガティブな感情もありますが、恋愛においては良い方向に働く場合も多いです。
- むかつくと思ってたけど案外いいやつだった
- 意見を言い合ってたら親近感が湧いてきた
このようにギャップになったり、距離が近づいたりして、「まさかあの2人が付き合うなんて・・・」ってことはよく起こります。
また、怒られて怖いドキドキを、恋愛感情のドキドキと勘違いする場合もあるようです。《吊り橋効果》というやつですね。
こちらも、その後に優しくされるとギャップでどんどんハマっていくということもあります。
こういったケースが多いのは、
- 職場でいえば、上司と部下
- 学校で言えば、先輩と後輩
- バイトで言えば、リーダーと新人
などですね。どうでしょう?その2人がくっついちゃうこと、よくありませんか?
普通の人間関係では、自分に害が無ければ良い人ですが、恋愛では、周りの人となんら変わりがないタダの人なんです。
恋愛感情に発展しにくいです。
感情を動かなくてつまらないからですね。
人としての好感度は高いのですが、恋愛での好感度が高いかどうかは別問題なんです。
チャラ男やダメ男やパリピが、良い人とは思えないのに女性からモテるのはそういう理屈ですね。
女性の感情を動かす何かを持っているということです。
- 次に何を言うか何をするか、ワクワクする。ハラハラする。
- 他の女性のところに行っちゃいそうで嫉妬する
- 私がいないとダメだと母性本能がくすぐられる
などですね。
《良い人はどうでも良い人》って言葉ありましたよね?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- 良い人は周りを気にしすぎていて、つまらない人が多い
- 女性は感情が動くことで恋愛スイッチが入るので、とにかく感情を動かすことを意識する
- 良い人で終わるくらいなら、いっそのこと嫌われた方が、相手の感情が強く動くので、のちのちギャップで大逆転が起こったりする
これらの内容が伝わりましたでしょうか?
女性は、ぐらぐらぐらぐら感情を動かせば動かすほど、落ちます。
この記事を参考にして頑張ってみてくださいね。
※《良い人》でも女性を落とせることはあります。例えば、恋愛でズタボロになった女性は、普通の男性でもとても魅力的に感じますね。ネガティブ方向に深く沈んでいるので、普通レベルでも感情の振れ幅が大きいです。
関連記事もぜひ読んでみてくださいね♪
女性からモテるようになって、最高のパートナーを得るために
女性からモテるようになるためには、女性との出会いを増やすことが重要です。その方法はマッチングアプリが最適です!
こちらを読んでみてください。 (内部リンクです)
女性からモテるようになるためには、恋愛を勉強することが近道です。
こちらを読んでみてください。(内部リンクです)