こんにちは!まえだかずとも@恋愛アドバイザーです。
私がまだモテなかった頃、好きな女性に告白して、撃沈することがありました。
- 「やっぱ俺じゃ無理か・・・」
- 「くそっ!もう諦めてやる!」
- 「というか、もう俺は一生独身だーーー!!」
こんなことを考えていました。
しかし、恋愛を勉強するようになってから、この考え方は間違っていることがわかったんです。
今回は、「女性に1回フラれたくらいで諦めんなぁーー!!」というお話をしたいと思います。
したがいまして、この記事は以下のような男性に読んでいただきたい内容となっております。
読者様がこの記事を読んで、フラれた後の対処法を知り、適切な言動をし、その女性に振り向いてもらえるようになっていただけたら幸いです。
女性を落とすのを諦めたらそこで試合終了です
告白してフラれたというのは、付き合っていた彼女にフラれたのと違います。
付き合っていた女性にフラれた場合は、「ずっと一緒にいたけど、あなたとは合わない」と言われているので、かなり挽回は難しいです。
ただ、方法が無いわけではないので、付き合ってた彼女にフラれた場合は以下の記事を参考にしてくださいね。
話を戻しまして。
告白してフラれた場合は、以下のようなことが考えられます。
- 女性があなたの良い所をわかっていないだけ
- 告白するタイミングが悪かった
- 好感度がまだ低い状態だった
このような場合が多く、まだまだチャンスはあります!
それなのに、勝手に自分から身を引くのはとてももったいないです。
告白してフラれた女性への対処法はこれです
では具体的に、どのような対処をすれば良いのかお話していきます。
諦めるなと言っても、しつこく告白しろとは言っていませんよ
「わかりました!諦めません!」と言って、何度も告白してはいけませんよ。
数を打てば、真剣さが伝わって振り向いてくれる場合もありますが、かなーり可能性は低いです。
中学高校くらいならあるかもしれませんが、大人の女性にはまず無理かと。
「ウザいな。いい加減諦めろよ。」と思われて、どんどん好感度が下がってしまいます。
リスクが高いのでやめましょう。
まず、フラれたらちゃんと引いてください。(
理由は以下になります。
- これ以上好感度を下げない
- 価値の低い男性だと思われない
- 無駄に自信を無くさない
ただ、不自然に距離をとると、「私のこと避けてるな」「落ち込んでるな」と思われて《情けない男》判定されてしまいます。
友達として、好意は見せずに、自然に接してくださいね。
「あれ?もう気にしてないのかな?なんかちょっとさみしいな・・」と思ってもらえたら成功ですね!
諦めずにタイミングをうかがいましょう
告白する時は、タイミングがかなり重要です。
タイミングが悪くてフラれる場合は以下になります。
- 彼氏がいる
- 好きな人がいる
- 仕事が忙しい
- 生理でイライラしている
この場合、あなたのことが嫌いでフッているわけではありませんよね?
これらがクリアになれば、チャンスが復活するということです。
会話の中で、良いタイミングを見極めていきましょう!
例えば、『彼氏にフラれてさみしい時』などですね。
コツコツと好感度を上げていきましょう
告白したということで、相手の女性もあなたを意識するようになるでしょう。
今まで以上にあなたの事を見てきますから、ここからの言動はとても重要になります。
この時に、関係性を無視した言動や、価値を下げる言動は厳禁です。
リスクの高い言動は控え、焦らず、コツコツと好感度を上げていきましょう。
その方法は、このブログで勉強してくださいね!
2回フラれると、しつこい感が出て、かなり挽回が苦しくなりますから、絶対にフラれないという自信が持てるまで好感度を上げましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、女性に告白してフラれても諦めてはいけない理由をお話しました。
- あなたの事が嫌いでフラれたわけではないです
- 嫌われてないのであれば、その後の言動次第で十分リカバリー可能です
- 告白するタイミングは重要なので、良いタイミングを見極めましょう
- 焦らず、コツコツと好感度を積み上げていってください
このような事が伝わりましたでしょうか?
この記事を読んで、好きな女性を諦めず、いつの日かゲットできれば良いですね!
関連記事もぜひ読んでみてくださいね♪
女性からモテるようになって、最高のパートナーを得るために
女性からモテるようになるためには、女性との出会いを増やすことが重要です。その方法はマッチングアプリが最適です!
こちらを読んでみてください。 (内部リンクです)
女性からモテるようになるためには、恋愛を勉強することが近道です。
こちらを読んでみてください。(内部リンクです)