先日、国(政府)の調査で、20代男性の
- 7割が「配偶者・恋人はいない」
- およそ4割が「デートの経験がない」
と答えたようです。
関係者は、未婚・晩婚化・少子化に拍車がかかっていると危惧しているようです。
お金がないから恋愛ができない
恋愛をしない若者が増えているようですね。
その中には、
- 『恋愛したくない人』
- 『恋愛ができない人』
がいると思います。
恋愛したくない人は個人の自由なので置いておいて、問題なのは恋愛できない人です。
その原因の一つとしてお金の問題があると思います。
ぶっちゃけ恋愛にはお金がかかります。
自分を磨くのにもお金がかかるし、女性と知り合ってデートするのにもお金がかかるじゃないですか?
要するにお金がないから非モテを抜け出せないんですよね。
国の予算で少子化をとめろ
少子化をとめるために、まずは『恋愛できない人』をなんとかしましょう!
非モテが減れば結婚できる人が増えます。
結婚する人が増えれば子供も増えます。
ですから、お金があれば少子化は防げるんですよ!
だから国が金を出せや!
国が、
- 結婚相談所の費用を負担
- 美容費を負担
- ファッションコーディネート費用のを負担
- トレーニングジム費用を負担
- デート費用を負担
- 情報商材の購入費用を負担
- アドバイザーの派遣
などをしていけはいいんじゃないでしょうか?
特に情報商材は効果が高いけど、一般ピーボーはなかなか手が出せないのではないでしょうか。
まずは出会いがないと始まらないので、マッチングアプリ代を捻出しましょう。(これくらいなら安い)
勉強のススメ
マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。
いいねがつかない。
何を話せばいいかわからない。
既読スルーされる。
このような悩みを抱えている人はやり方を勉強しましょう。