そろそろクリスマスですね。
「この日こそは気になっている女性と過ごしたいなー」と思いますよね?
でも「どうやって誘ったらいいのかなー?」と悩んでいるのではないでしょうか?
ここでの誘い方はとても重要。
なぜなら、クリスマスは一大イベントだからです。
学校や会社の帰りに「カラオケに行こうよ♪」と誘うのとは訳が違う!
ですから、誘い方に失敗すると、
- 『好意がバレて警戒される』
- 『非リア充の価値低い男性だと思われる』
などのリスクが高まってしまうんですよ。
ではどのように誘えば良いのでしょうか?
クリスマスの予定を確認
まずは相手女性の『クリスマスの予定』を確認していきます。
ここで注意すべきなのは、ストレートに「クリスマスはどうするの?」と聞くと「私を誘おうとしているのかな?」と警戒されて壁を作られてしまいます。
また、予定を確認せずに「クリスマス一緒に過ごしませんか?」と誘った後、「予定があるからムリでーす」とか言われて断れられたら人生終了。。
ではどうやって確認するかというと、このブログの読者さんならもう当然のように使っていると思うのですが『彼氏がいる前提で話す』を使います。
例えば「クリスマスは彼氏さんとどこ行くのかな?」というような質問をしていきます。
すると、「〇〇に行くよー」とか「彼氏なんていないわ!」とか「家で寂しく過ごすのぉ」とか返ってくるので、自然な形で予定の確認ができるんですね。
そして、女性からの返答によって適切な対処をしていきましょう。
「彼氏と〇〇に行く」と言われた場合
これはショック!
「クソっ!彼氏いたのか!ちくしょー!うわぁーん!」という気持ちはわかるんですが、必死に隠せ。w
ここでショックを見せると「私のこと好きだったの?」とバレて警戒され、今後、距離を縮めていくのが厳しくなります。
ここでは全然平気なフリをして、『あなたも他の女性とどこかに行く』という事を匂わせていきます。
間違っても「俺は家で独りで過ごすんだ・・・シュン。」なんていう、「僕は非リア充ですがなにか!?」と言っているような発言は価値が下がるので厳禁。
「自分のプランの参考にするからさ♪」とか言ってリア充のフリして色々聞いてしまいましょう。
女性が「〇〇に行くの♪」と言えば、「僕もそこ考えてたわ」とか「そこってどうオススメなの?」とか聞いたり、あなたも雑誌のクリスマス特集なんかで勉強して女性の参考になりそうな情報を提供していく。
このような雑談をしていけば勝手に好感度が上がって距離が縮まります。
クリスマス後も「あのお店どうだった?」なんて会話ができますね。
タダでは転ばずにチャンスに変えていきましょう!
「彼氏なんかいない」とか「家族・友人と過ごす」言われた場合
「やった!彼氏いないんだ!やっほーい♪」という気持ちはわかるんですが、必死に隠しましょう。w
ここで「チャンスだ!クリスマス一緒に過ごせるかも!誘ってみよ♪」と思って「聖なる夜を僕と一緒に過ごさないかい?キラン☆」とストレートに言うのは非モテがやる事。
まずやることは「彼氏いないんだー、クソさみしいやん!(半笑い)」と上から目線で言う事です。
そして、あなたは『彼女がいるのか?』『何をするのか?』は内緒ということにしておきましょう。
なぜなら、軽くディスったりしてあなたのパワーバランス(価値)を上げておくと、あなたから発せられる自信から、女性側が勝手に良い方向に想像してくれるから。
付き合っていない女性に対するベストなクリスマスの誘い方
まず、付き合っていない女性の場合、夜のディナーは諦めましょう。
クリスマスの夜は重要度が高いし、彼氏・家族・友人とすでに予定が入っている可能性が高い。
あなたの価値が低い場合、断られる可能性は99.9%です。w
そんな危険を冒す必要はありません。
ぶっちゃけ、聖なる夜を一緒に過ごすことは重要じゃない。
クリスマスをキッカケにして、どうやって距離を縮めるかが重要。
この時点での戦略としては、あなたの価値を下げない事・あなたの価値を上げていく事になります。
あなたの価値を下げる事とは、『クリスマスを独りで過ごす寂しい非リア男だと思われる事』です。
ですからあなたは『夜は予定がある』という事にしておく。
ここで女性が「あなたくんには彼女がいるのかぁ、もう諦めよう。シュン。」ってなっちゃうだろ!というのは、、まず無いので大丈夫。w
というかそう思われた方があなたの価値が上がります。
『他の女性に認められた男性は価値が高い』と認識するのが女性なんですよね。
既婚者ってバチクソにモテるじゃないですか?
話を戻しまして、、誘うのは、
- 休日なら、昼間~ディナー前
- 平日なら、仕事(学校)終わり~ディナー前
の間です。
昼間は女性側も空いていることが多いし、重要度が夜よりは低いので誘いをOKしてくれる可能性が上がります。(もちろんあなたの好感度が低ければムリ)
理由は何でもいいのですが、上から目線やリア充の匂わせは意識すること。
例えば上から目線の場合は、「昼間なら空いてるから、カフェくらい付き合ってやろっか?一日中独りは寂しいだろ?」という感じ。
僕的にオススメなのは「その日まで時間がなくてプレゼント用意できないから、昼間にプレゼント選ぶの手伝ってくれない?」と言う事ですね。
これには、普段忙しいリア充であることをアピールしたり、一緒にプレゼントを選ぶことでその女性の好みを知ることができます。
そして、付き合ってくれたお礼として、その女性が気に入ったものを買ってプレゼントしましょう。
それだけで十分クリスマスデートでしょ??
いきなりクリスマスディナーなんて敷居が高いものに挑戦する必要ないから。
ここまでが上手くいくと、「もう少し一緒にいたいなぁ。。モジモジ。」とか思ってしまいますが、ここはグッとこらえてその日は別れましょう。
その日ずっと一緒にいる事よりも、女性に「もっと一緒にいたかったな・・サミシイ。」と思われることが重要なので。
なかなか手に入らないものは価値が高いと感じるのが人間の心理。
簡単に手に入らない男だという演出をしていきましょう。
まとめ 気になっている女性とクリスマスを一緒に過ごしたい
今回はクリスマスを気になっている女性と過ごしたい男性に向けた記事を書きました。
- 彼氏がいる前提の会話で予定を確認しよう
- 寂しい男性だと思われるのは厳禁!リア充な言動を意識しよう
- クリスマスディナーは敷居が高いので挑戦するな
- クリスマスの昼間ならOKしてくれる可能性が高い
このような事が伝わりましたか?
この記事を読んで、良いクリスマスを過ごし、気になっている女性をゲットしてくれたら嬉しいです。
勉強のススメ
あなたが女性からモテないのはブサイクだからではありません。
恋愛のやり方が間違っているからモテないんです。
恋愛が上手くなるためには、トライ&エラーが必要。
「これをやってみよう→失敗した→次はこうしよう」というPDCAを繰り返すことで、経験値が上がり、適切な言動ができるようになり、モッテモテになっていきます。
しかし!経験するためには、莫大は時間もお金もエネルギーも必要です。
大半の男性が、「そんなの無理!モテるのは諦める!」となるのは当然です。
そんなあなたにお伝えしたいのは、『そのノウハウは情報として売っている』ということです。
情報を買えば、少しの時間とお金とエネルギーで済みます。
正しい恋愛のやり方を勉強しましょう!
恋愛を勉強すれば、「そうか!だからモテなかったのか!」という気づきがあり、それを修正すれば勝手にモテるようになっていきます。
ライバルに差をつけて、最高の女性をGETしましょうぞ。