僕がモテなかったころ、女性とLINEのやりとりをしていて「なんかいまいち盛り上がらねぇなぁ」と思うことが多々ありまして。
- 返信がめちゃくちゃ遅い
- そっけない内容が送られてくる
などですね。
女性が僕とのやりとりを楽しんでる感じがしないので、いつの間にか僕も楽しくなくなってきて、僕からの内容も雑になり、その結果既読スルー。みたいなのが多かったです。
今になって振り返ると「もっと楽しいやりとりができたよなぁ」と思うんです。
付き合えた女性も多いはず。w
かなりもったいないことしたわ。
やりとりを盛り上げる方法
会話と同じで、LINEも盛り上げるテクニックというものが存在します。
簡単なものをお話しますね。
文章の長さを合わせる
これは、
- 女性が長い文章を使ってくるなら、あなたも長い文章にする
- 女性が短い文章を使ってくるなら、あなたも短い文章にする
ということをやっていきます。
そのメリットは以下。
女性は『共通点』があると「この人は私と似ているな♪」と思って好感度が上がります。
逆に、女性と長さが合わない場合は好感度が下がります。
僕は短文をスピーディーにやりとりするのが好きなんですが、それを女性にやったら「読みにくいなぁ」と言われたことがありました。
その女性はわりと長文を使っていたので、自分のスタイルと合わずに違和感があったのでしょう。
逆の話として、僕の男友達でかなりの長文でやりとりしているヤツがいたんですね。
僕は「うわっ!長っげ!しかも絵文字使いまくりやん!きもー」と思ったんですが、よく見ると相手の女性も長文を使っていたんですよね。
そいつはモテる奴だったので、今思うと「女性に合わせていたんだろうな」と思います。
文章のスタイルは女性によって変わってくるので、初めは様子を伺って女性に合わせるようにしていきましょう。
絵文字の量なども女性に合わせると好感度が高いです。
送る時間の間隔を合わせる《ペーシング》
相手のペースに合わせることを《ペーシング》と言って好感度が上がるテクニックです。
例えば、
- すぐ返信してくる女性にはすぐに返信する
- 2時間くらい返信がない女性には2時間くらい空けてから返信する
などです。
例えば、『すぐ返信してくる女性』に対して間隔を合わせないと以下のように思われるリスクがあります。
相手女性がヒマしていて、その時間を利用してあなたとやり取りをしようとしてる場合、すぐに返信しないとガッカリされちゃいますよね?
「全然返信ないなーヒマだなー!違う人とLINEしよ!」ってなってしまうとかなりもったいない。
この場合はすぐに返信するのが正解。
次に、『わりと返信がゆっくりの女性』に対して、すぐに返信してしまうとどうなるでしょう?
「送信っと!うわっ、すぐ既読になった!待ってたのかなー?キモい!」と思われます。
男性ってすぐに返信しちゃう人がめちゃくちゃ多い。w
- 気に入っている女性を第一優先に考えがちで、友人と遊んでいても返信する
- 早く関係性を上げたくて焦っている
- 短文を使うことが多いですからすぐに返信できてしまう
などが理由。
『早く返信がこないかな?とソワソワして、頻繁にスマホを見ている』なんてありがちな話。
これが女性にバレるんですよ。
すると、余裕がなくて自信がなくてショボい男だと思われて好感度が下がります。
「返信まだかな?(スマホ凝視)きたー!ピコピコピコ!はい送信ズキュン!最速だぜ♪」って、相手の立場になってみると、ストーカー予備軍みたいで普通に怖いですからね?
たくさんやり取りしたいのですぐに返信したい気持ちはわかりますが、グッとこらえて冷静になって余裕を持ちましょう。
内容を吟味する時間も生まれるので、ミスも減って一石二鳥。
送るタイミングで返信率はアップする?
LINEを送る時はタイミングが重要って聞いたことありますか?
巷のモテ情報では、
- そろそろ起きるころ
- 仕事が終わったくらいの時間
- ごはんを食べ終わったころ
- お風呂をあがって寝る前
などのタイミングで送ると返信率が上がると言っています。
僕はこれを真に受けてやってたんですが「タイミングうんぬんで返信率は上がらないよ」ということを断言します。
それは、返信率っていうのは女性からの好感度に比例するから。
- あなたの好感度が高ければいつ送ってもそのうち返信がある
- あなたの好感度が低ければいつ送っても返信は無い
ということです。
タイミングを気にするとストーカーになる
僕はむしろタイミングを考えて送るというのはリスクがあると考えています。
タイミングを考えて送るとなると、
- 「仕事終わったかな?」
- 「そろそろ起きたかな?」
- 「ごはん食べ終わったころかな?」
- 「もう寝てるかな?」
というような感じで送りますよね?
僕はこれを普通に送ってたんですが、モテるようになって女性からこのようなメッセージをもらうことが増え、その時に、
んですよね。
ストーカーっぽくてちょっと怖いし「なんでいちいち報告しなきゃいかんの?」と思っちゃいます。
LINEの内容を考えるうえで『女性との関係性』はとても重要。
例えば関係性が低い場合、「あ~お風呂気持ち良かったー♪(ピロン!)なになに?お風呂はどうでしたか?って、うわっ!どっかで見てんの?ストーカーかよ!?」と思われます。
普通に怖がられる。。
逆に、関係性が『好きレベル』なら「私の事気にかけてくれてる♡愛されてるなぁ♡」と思われます。
女性との関係性を正確に見極めてから内容を考えてくださいね。
まとめ 女性からLINEやメールが返ってこない人へ
今回は、女性にLINEを送るときに好感を得るコツを紹介しました。
- 女性からの好感度を上げるためには共通点が重要
- 文章の長さやスタイルや送る間隔を合わせると好感度が上がる
- 送るタイミングを考えすぎるとマイナスになることがある
- 関係性を無視した内容は好感度を下げる
このようなことが伝わりましたか?
せっかくやりとりするんだから、マイナスを食らわずにどんどん好感度を上げていきたいですよね。
この記事を読んで、好感度の高いLINEのやりとりができるようになって、モテる男性になってくれたら嬉しいです。
勉強のススメ
LINEを既読スルーをされるのには原因があります。
その原因はシンプルにやりとりがつまらないからです。
女性の性格が悪いわけではありません!
あなたが悪い!!
うんこのような内容を送っていませんか?
そんなことないって?
いやいや、絶対うんこです!
自覚していないのも大問題。
今後も同じ失敗をくりかえしますからね。
ノウハウを勉強し、ダメな部分を自覚し、修正することが重要です。
楽しいやりとりができるようになってくださいね!