男性がデート代を出してくれなくなった理由3つ。

女性の恋愛相談に答えていきます。

☆相談内容☆

何度かデートをしている男性がいます。

以前はデート代を出してくれていたのですが、最近は「今日は〇〇ちゃん(私)にも出してもらおうかな」などと言われるようになりました。

私としては、出してもらうことがマストだとは思ってないのですが、以前からの変化にモヤモヤしてしまいます。

この変化は何なのでしょうか?もう私の事に飽きたのでしょうか?

頑張らなくてもいいと判断された

まず、男性がなぜデート代を全額出すのかというと以下。

  • かっこいいと思われたい
  • 喜んでもらいたい
  • 一般的にそんな雰囲気

など、いろいろとあるんですが、デート代を奢るのは『好感度を上げたいから』なんですね。

それをやらなくなったということはその逆で、

  • かっこいいと思われなくていい
  • 喜んでもらえなくていい

となっている可能性はあります。

ただ、これは『もう好きじゃなくなった』と判断するのは尚早。

男性って関係が落ち着いてくると手を抜きがちです。

男性は気に入った女性を落とそうとする時に相当背伸びして頑張ってるので、関係が落ち着いてくると「もうそれほど頑張らなくても大丈夫かな?」と思ってしまうんですね。

この場合は、嫌われたとかではなく、逆に「打ち解けてきた」と判断できるかもしれません。

いずれにしろちょっと距離をとってみるのはどうでしょうか?

好意があれば追いかけてくるはず。

 

お金目当てなのでは?」を確認したい

男性がいつもデート代を出していると「僕って都合のいい男なんじゃないの?」と不安になるんですね。

その確認をしている可能性があって、

  • デート代を出さなくても一緒にいてくれる  ⇒  好意がある
  • デート代を出さなくなったら離れていく  ⇒  お金目当てだった

ということをやっているかもしれません。

この場合だと、上記で紹介した『距離をとってみる』という作戦はとてもリスクが高いです。

なぜかと言うと、

  • あなたは『離れること』で男性の好意を確認しにいく
  • 男性は『離れていかないか?』を見ることで好意を確認しにいく

となり、《お互いに好意があるのに上手くいかない》という状況になってしまうんです。

すれ違いです。

こういう事って恋愛ではあるあるで、例えば『相手を嫉妬させて好意を確認する』とかあるじゃないですか?

この場合、嫉妬させられた方は「もう自分に好意がないんだ・・」と思って離れていってしまう場合があります。

このように、恋愛では臆病になって不安になって相手の気持ちを確認しようとして自爆しちゃうことってよくあるんですよ。

 

デート代を出してくれてるのにあなたが感謝しなかった

デート代を出してくれることを当然だと思ってませんか?

  • ちゃんとお礼は言えてますか?
  • フリでもいいので、自分も払おうとしてますか?
  • 「次は私が払いますよ」などの気遣いはできてますか?

これらが出来ていない場合、シンプルに嫌われています。

 

まとめ 男性がデート代を出してくれなくなった原因

今回は、デート代を出してくれなくなった原因について考えてみました。

  • 男性は、関係が落ち着いてくると頑張らなくなる
  • 恋愛では、相手を試そうとしてわざと良くない言動をしてしまう場合がある
  • 相手を試す行為は、お互いに好意があるのに離れてしまう場合がある

このような事が伝わりましたか?

今回のケースではもう少し様子を見てもよいのではないでしょうか?

好意が無くなったのであれば、優しくなくなったり、会ってくれなくなったりするはずですから。

この記事を読んで良い判断をし、楽しい恋愛になれば嬉しいです。

 

勉強のススメ

あなたが女性からモテないのはブサイクだからではありません。

恋愛のやり方が間違っているからモテないんです。

正しい恋愛のやり方を勉強しましょう。

恋愛を勉強すれば、「そうか!だからモテなかったのか!」という気づきがあり、それを修正すれば勝手にモテるようになっていきます。

ライバルに差をつけて、最高の女性をGETしましょう。

【リンク】正しい彼女の作り方 完全パーフェクトマニュアル