お酒を飲んで自分も女性もバカになった時にアプローチすればいい。

ネットを徘徊していたら、「お酒を飲む男女は既婚率が高いよ!」という記事を見つけました。

でもその記事では、調査したら数値的に高かったと言ってるだけでその理由が書いてなかったんですよね。

クソつまんね。。

というわけで僕が理由を教えますね!

お酒を飲む男女の結婚までの流れ

お酒を飲む男女はどのようにして出会い、結婚までいくのでしょうか?

 

出会いが多い

そもそもお酒を飲む男女はパリピが多いですから、合コンやBBQやクラブやパーティへ頻繁に出動します。

一般ピープーに比べて出会いがめちゃくちゃ多い。

まずこれだけで既婚率が高い人種になりますね!

マジでね、出会いがないと何も始まりませんよ?

家でゴロゴロしていてもカワイイ女性が訪ねてきてくれるわけねぇだろ。

いい加減気づけよ妄想癖!

いろいろなイベントに行って出会いを見つけましょう。

恥ずかしい?

勇気が出ない?

なら孤独死しろ!w

うそうそ、奥手な人はマッチングアプリでもOKよ!

 

お酒は理性を失わせる

お酒が入るとテンションが上がりますね?

ウェイウェーイとなって、小さいことがどうでもよくなり、何も怖くなくなって無敵状態に!

そして、お酒に酔った『勢い』であんなことやこんなことをしちゃう。

お酒に酔った時は明らかに判断力が鈍ります。

普段は貞操観念が高い女性でも、「まぁ、、いっか♪」となってコロっといっちゃうんですね。ww

 

女性に認知的不調和が発動する

そして酔いが冷めて正気に戻った後に「あーやっちまったぁー!」となるんですが、そこから『認知的不調和』が発動してだんだん恋心が芽生えてきてしまいます。

認知的不調和とは自分に起きた不都合を正当化しようとする心理。

今回の話では、付き合ってもいない男性とあんなことやこんなことをしてしまったけど、「でもそれは、、、好きだからだな!」と思い込むこと。

女ってバカでしょ?ww

というわけで、お酒を飲むパリピ男女はこんな流れで付き合い始めるんですね。

 

付き合う確率が上がれば結婚する確率も上がる

基本的には『付き合ってから→結婚』ですから、付き合う男女が多ければ多いほど結婚する男女も多くなります。

既婚率が高くなるのは当たり前の話。

というわけで、女性と付き合いたい人、結婚したい人、一晩だけでもイイ思いをしたい人は、お酒を飲めるようになってウェイウェイしましょうね!

 

勉強のススメ

マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。

  • いいねがつかない
  • 何を話せばいいかわからない
  • 既読スルーされる

このような悩みを抱えていませんか?

やりとりが上手くなるためにはトライ&エラーを繰り返し、経験を積んでいく必要があります。

しかし、それでは時間がかかり過ぎてしまい、おじいちゃんになってしまいます。。

そこで!

マッチングアプリでの出会いのような関係性が浅い場合にウケる会話ネタ・流れというのは情報としてあるんです!

お金を払って情報を買い、労力と時間を短縮させる。

優秀なビジネスマンをそうやって仕事をしてるんですよね。

恋愛も同じですよ♪

【リンク】マッチングアプリで実際に会う為の必勝法