皆さんは通勤や通学などで車を運転しますか?
運転をするという場合、特に独りで運転する時って何をしてますか?
ブツブツ独り言?
、、、キモいね。w
車の運転中にする事って色々あるとあると思うのですが、「これをすると女性からモテることに繋がるよ」というお話を。
車の運転中にする事
通勤通学の時の独り運転ってつまんないしダルいですよね?
僕も「この時間マジでムダだな。ヤードラット星人に瞬間移動を教えてもらおうかな。」と思っています。
でもブルマんとこの最新の宇宙船でも何億年もかかるから、サイヤ人の宇宙船がどっかに落ちてねーかなと。。。
冗談はおいておいて、車の運転からは逃げられないのでその時間を有意義に使っていきたいですよね。
運転中にする事といえば、
- 音楽を聴く
- ラジオを聴く
- 人間ウォッチングをする
- 運転に集中する
- 熱唱する
- 英語のリスニングを勉強する
などがありますね?
僕は基本的に音楽を聴いていたのですが、ラジオの重要性に気づいてからほぼラジオしか聴いていません。
ラジオを聴くと女性からモテる
昔はラジオって「オッサンが聴くものやん!」って感じがしてバカにしていたんですが、ラジオってめちゃくちゃ会話の練習になるんですよ?
『会話力』って会話をするから向上していくんですよね。
話し相手から『会話ネタを仕入れたり』とか、『話し方が上手いなから参考にしよう』とか『そのギャグパクっちゃお』とかです。
でも、会話に自信が無い人って積極的に会話をしないじゃないですか?
したとしても、ごく限られた少人数に同じような内容の会話をするだけなので『学び』としては少ないんですよね。
その点ラジオなら、陽キャなパーソナリティーさんと接する事ができるのでいろいろな学びがあるんですよ。
いろいろな会話ネタが仕入れられる
ラジオは『流行』や『ウンチク』や『ホットなニュース』を仕入れる事ができます。
これらを朝のうちに仕入れて、その日のうちに、そのまま話すだけでいいんだぞ。w
- 「今日朝のラジオでこれが流行ってるって言ってたんだけど実際どうなの?」とか
- 「芸能人AとBが付き合ってるって知ってた?」とか
- 「もうすぐ新型iphoneが出るらしいよ!買ってあげようか?」とか
これらの会話ネタを持ってるだけでかなりラクになるので、ラジオを聞いて意図的に会話ネタを探す事は重要。
面白い話し方を参考にできる
人気のパーソナリティーさんは会話が上手いです。
- 声の明るさとか
- 抑揚とか
- ノリツッコミとか
- 自虐とか
- 方言とか
こういったことを上手く会話に取り入れているので退屈しないんですよね。
それをそのままパクれ。w
というか、ずっと聞いているとそのような話し方が自然にできるようになってきます。
地元から他の県に遊びに行くと、そこの方言がいつのまにか移っちゃうことってあるじゃないですか?
英語などの勉強でも『耳で聞くのが早い』と言われていますから、パーソナリティーさんの話を聞いているだけで学びになるんですよね。
会話のキャッチボールの練習ができる
パーソナリティーさんが言ったことに対して、
- 「俺は違うと思う!」と自分の意見を言ったり
- 「それはないやろー」とツッコんでみたり
- 「それわかるわーうんうんうんうん!」と共感してみたり
してください。
傍から見たら完全に独り言なんでキモイんですが、これが会話のキャッチボールの練習になります。
これをしておくと、実際の会話で同じようなシチュエーションになった時にスッと言葉が出てくるようになりますよ。
まとめ 運転中の暇な時間はラジオを聞いて会話力を上げよう
今回は、ラジオって会話力を鍛えるのにかなり役立ちますよという話をしました。
- 車の運転中はラジオを聞くことが一番有意義
- 会話は会話することで向上する
- パーソナリティーさんと会話をして練習しよう
このような事が伝わりましたか?
この記事を読んで、会話力を上げ、モテる男性になってくれたら嬉しいです。
勉強のススメ
恋愛では会話が9割と言われているので、会話が下手クソな人はいつまでたってもモテません。
イケメンでもモテませんよ?
会って2時間もすれば「コイツ、かっこいいけど、マジつまんねぇ」と思われて終了します。
しかし、会話が楽しければ「コイツ、ブサイクだけど楽しいからもっと一緒にいたいな♪」となります。
では上手な会話とはどのようなものでしょうか?
それは爆笑するような芸人さんバリの面白い会話ではありません。
恋愛における会話のコツは下のリンクから♪
ウソのように会話が楽しくなり、ワイワイキャッキャのモッテモテ♪
会話を勉強し、会話で女を落とせる男になりましょう!