僕がまだポンコツだったころ、付き合ってた彼女にフラられた時に何をしても何を言っても復縁はできませんでした。
- 「どこが悪かったの?直すから!」
- 「俺はまだ好きだから別れたくないよ!」
って感じですがったのですが、彼女からの答えはNO。
納得できる理由もわからず去っていきました。
お風呂で泣きましたよね。
別れ際にやってはいけない事
基本的には『かっこ悪いこと』はやっちゃダメ。
別れたくないとすがる
突然大好きな彼女にフラれたらパニックになってこのような事を口にしていませんか?
- 「別れたくない!」
- 「絶対いやだ!」
- 「悪いところ直すから!」
- 「別れるなら死んでやる!」
このように『女性にすがっている』と思うんですが、これで彼女の気持ちが戻ってくることはないんですよね。
なぜならこれが逆効果であり、
- 「こいつ女々しいな」
- 「やべー!ストーカーになっちゃうかも」
- 「性格なんか簡単に直るかい!」
- 「勝手にしろや!」
って感じでフラれた時点の評価よりさらに評価を下げます。
評価がマイナス9だったのをムダにマイナス10にしてはいけません。
以下の内容を実行しましょう。
男から自信と余裕を取ったらただのクソ野郎になるので、別れ際でも自信と余裕を捨ててはダメ。
プライドを持って最後までかっこつけましょう。
また、「別れたくない!」と女性にすがってそれでも彼女が戻ってこなかった場合、あなたのプライドはズタズタ。
自信を無くして再起不能になり「もう恋なんてしないよ、絶対。」って感じに。
これは一番ダメ。
世の中に女性はたくさんいるので、1人の女性にフラれただけで自暴自棄になっちゃうのはもったいない。
そんな女性はさっさと諦めて、出会いを増やして恋愛を楽しみましょう。
フラれた理由をしつこく聞く
『フラれた理由』って気になると思うんですが、しつこく聞いてはダメです。
理由を聞かれるのはとてもストレスを感じる
別れを切り出すのってかなりシンドイことなんでかなり悩むんですよ。
理由は上記にも書きましたが、
- 「別れたくないとすがられたらどうしよう」
- 「死ぬとか言われたらどうしよう」
- 「逆恨みされたらどうしよう」
などと考えてしまうんですよね。
ストレスを溜めさせるとあなたの評価がどんどん下がっちゃうので、すんなり別れてあげた方が好感度が高いです。
ただ、全然聞かないのもさみしいので一応は軽く聞きましょう。
そして「そっか、それはダメだったね。今後の人生のために改善していくよ。ありがとう♪」と言って、前向きな姿勢を見せておきましょう。
「そっか、なんて俺がダメなやつなんだ。もうこの世の終わりだ。ブツブツ」みたいな後ろ向きな感じはダメですよ。
しつこく聞いてもどうせ本音は言わない
理由を聞いても本音は言わずに「仕事に打ち込みたいから」とか当たり障りのない事を言ってくることもあります。
その理由は上記と同じで、
- 本当の原因を言って逆恨みされたら怖い
- ショックを受けて自殺とかされたら怖い
だからあまり意味がない。
間違っても「あんたのアッチとコッチがウザくてキモいからだよ!自分でわからねぇのかよ!」とは言ってくれないです。
っていうか「あんたのコレとアレがウザくてキモいからだよ!」と教えてくれたとして精神的には大丈夫ですか?
立ち直れます?
聞かない方がいい事ってあるんですよね。
自発的に改善するから評価が上がる
これはかなり重要なことなんですが【女性から原因を聞いて、それを改善しても、あまり良い評価が得られない】んですよ。
なぜかと言うと、その原因を改善できたとしても女性からは「あ~、私が言ったから意識してるんだね」と思われるからです。
女性に指摘されてその通りに修正したとしても、上下関係が生まれて下に見られるんですよね。
これだと男性としての価値が下がるので、復縁が難しくなります。
逆に女性から理由を聞かずに改善できた時は、「あれ?なんか変わったな。成長してる!何かあったのかな?もしかして新しい女ができた?」と思われて価値が上がります。
このように、同じ改善するにしても理由を聞くのと理由を聞かないのとでは効果が全然違ってくるので覚えておいてください。
原因は自分で考えて思いつく所をすべて改善しましょう。
そうすれば、フラれた事によって各段にパワーアップすることができますよね。
別れ際にやるべき事
次のことを意識しておくと後々復活する可能性が上がります。
今までのお礼を伝える
喧嘩もしたしムカツク事も多かったと思いますが、あなたにしてくれた事もたくさんあるはずです。
- 「楽しい時間が過ごせた」
- 「こんなとき心強かった」
- 「人として成長できた」
ということを伝えましょう。
その時に多少の思い出話やエピソードを添えると、彼女もその時を思い出して暖かい気持ちになるんです。
良い思い出がフラッシュバックすることによって、急に寂しくなって、その場で「やっぱり別れないでおこうかな?」となる場合もあります。
まぁそうはならないとしても、好印象を残して終われば後々の復縁に好影響になりますよ。
逆にやってはいけない事は以下。
これで復縁できたら奇跡的。
「カッコ悪いことはダメ!絶対!」
連絡手段を確保しておく
『連絡手段』は残しておかないと復縁しようとしてもできません。
連絡手段がなくなると、
- 家に行く
- 職場に行く
- 駅で待ち伏せる
など、ストーカーになるしかないので、犯罪ですよ。
連絡手段を残すためにどうするかといいますと、
ということになります。
印象が悪いと別れた瞬間に絶縁されるので、上記で説明した《やってはいけない事》を守ってください。
復習しますと、
ダサいところは見せずキレイな別れ方をしてくださいね。
別れた後にやるべき事
クヨクヨメソメソしているヒマはありません。
思いっきり引く
友達に戻った後は、思いっきり引いてください。
『押してダメなら引いてみろ』の《引く》です。
思いっきり引くとは
思いっきり引くという事はどういった行動でしょうか?
連絡手段があるからといって、ちょこちょこ連絡してはダメ。
なぜかと言うと以下です。
これは女々しさが出ちゃうので絶対にやめましょう。
思いっきり引くことの効果
これはとても重要なんですが、『人間の思い出というのは、悪いことは結構すぐに忘れて、良い思い出が残りやすい』という特性があります。
心理学の話なんですが、悪い思い出をずっと覚えているとストレスで病むじゃないですか?
そうならないように人間の脳は嫌な事を忘れるようにできてるんですよ。
なので、放っておけばあなたとの悪い思い出はどんどん忘れて良い思い出だけ残るんですね。
なのでしばらく放っておくと「今頃どうしてるかなぁ?」と考えてもらえるようになり、次第に「久しぶりに会ってみたいな」という気持ちまで芽生えてきたりします。
逆に、ちょこちょこ連絡をしているといつまでたっても悪い印象を忘れないので、復縁が遠のいてしまいます。
ですから、少なくとも半年くらいは連絡せずに待ちましょう。
これを言うと「そんなに待っていたら新しい彼氏ができちゃうやんか!」と言われるんですが、それはそれで仕方のない事。
「そんな奴と付き合うなよ!」って言っても、「はぁ?あんたに関係ないし!」と言われて終わります。
残るのは、
- あなたへの嫌悪感
- あなたの絶望感
だけなのでデメリットしかありません。
復縁は頑張ることが逆効果になることが多いので『待つしかない』と心得てください。
彼氏ができちゃったら、奪えばいいんですから!
落ち込まない
フラれても落ち込むのは意味がない。
100%ムダ。
落ち込む前にやるべきことがあるので、そんな暇があったら以下をやりましょう。
「絶対に見返してやる!」って突っ走りましょう。
まずは出会いを増やすことからですね。
女性なんていくらでもいますから。
その方法はマッチングアプリが手軽でオススメ!
フラれて辛い時の考え方
大好きな彼女にフラれた時って絶望して気持ちがどん底に落ちますよね。
冒頭に貼り付けた画像のような楽しい交際ライフがなくなっちゃうなんて「世の中こんな辛いことがあるのか!?」ってくらいですよね。
それくらい恋愛って人生で占めてる割合が大きいんですよ。
そんな時に少しでも救われる考え方を。
失恋して辛いのは自分だけじゃない
フラれて絶望してどん底に落ちた時って、
- 「自分だけが不幸だ。。」
- 「みんなはうまくいっているのに。。」
- 「僕ってなんてダメなやつなんだ。。」
こんなことを考えてしまいます。
周りが幸せそうに見えて、自分だけが不幸に感じて、どんどん落ち込んでいっちゃうんですよね。
でもそんなことはなくて、みんな恋愛で辛い思いしてます。
- ずっと片思いをして辛い
- 大好きな人が他の男に取られて辛い
- 勇気をだして告白したけど笑いものにされた
- 遠距離でずっと会えていない
- 別れたいのに別れられない
- 浮気されて辛い
このように恋愛には辛いことがつきもの。
僕もたくさん失恋して辛い思いをして毎回めちゃくちゃ落ち込んでなにもやる気が起きなくなっていました。
だけど、最終的には幸せになってるのであなたも大丈夫です。
フラれたのは悪い事だとは限らない
フラれたからこそ見える世界があります。
- 人として成長できる
- より良い相手に出会えるかもしれない
この可能性は高い。
自分の悪い所を気づかせてくれた
性格など「自分が悪かったな」と思う事は改善していきましょう。
人は甘えるもので、悪い事をしても「相手が受け入れてくれてる」と感じると「これでいいんだね♪」と解釈してどんどん悪い方にエスカレートしてしまいます。
例えば、
- ギャンブルをしている
- よく飲みにでかける
- 他の女性とも遊ぶ
- 金遣いが荒い
- ファッションをさぼっている
などなど。
付き合い始めは気をつけているんですが、付き合いが長くなってくると「これくらいはいいや!」って思っちゃうことありませんか?
そして、それに対して彼女が何も言わなかった場合「あ、大丈夫なんだ♪」と思ってそれが普通になっていきます。
彼女は『言わないだけ』であまり良く思ってなくて、それが積み重なっていくと、最終的にはフラれてしまいます。
「嫌って言わなかったじゃん!」と言っても後の祭り。
彼女の気持ちは帰ってきません。
ですから、これを機会に自分を見つめ直し、よりカッコイイ男性になりましょう。
ダメな自分に気づかせてくれた彼女に感謝してください。
もっと良い女性と出会えるかもしれない
楽観的な考え方として「相性が悪かったな」と思う事も大切です。
あなたのダメなところも「気にならないよ♪」という女性もいます。
そのような女性に出会えれば、あなたも自然体でいることができるので心地よい関係になれますよ。
ですから、これを機会にもっと良い女性を探しましょう。
まずは女性との出会いを増やすことから。
出会いが増えれば増えるほど、あなたの事が好みだと言う女性が現れる可能性が上がります。
男女の出会いにはマッチングアプリが『手軽』で『コスパが良い』のでオススメ。
新たな出会いで失恋の傷を癒してください。
復縁ができると信じる
フラれたからといって諦めないといけないわけではありません。
強引に別れを拒むのは意味がないですが、別れた後に彼女の気持ちが変わって復縁できるかもしれない。
「その気になれば復縁できる」と思うだけでかなり心が軽くなります。
そのために、復縁できる可能性を上げましょう。
- 価値を下げるな別れ方はしない
- 悪いところを直す
- 自分磨きをする
- 恋愛を勉強する
などですね。
特に価値を下げる別れ方は厳禁。
- 女々しさ
- しつこさ
- キモさ
などは絶対に見せないでくださいね。
男は堂々とすること。
まとめ フラれた彼女といつか復縁したい場合の対処方法
今回は、付き合っていた彼女にフラれた時にやるべきなことをお伝えしました。
- 復縁したいのなら、別れるときに印象を悪くしない
- 友達に戻って、思いっきり距離を取ろう
- フラれた時は、原因を探り、修正することで成長するチャンス
- マッチングアプリで出会いを増やし、一人の女性に種着しないようにしよう
このような事が伝わりましたか?
失恋は辛いけど、復縁できることを信じて、冷静に対処してくださいね。
勉強のススメ
マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。
いいねがつかない。
何を話せばいいかわからない。
既読スルーされる。
このような悩みを抱えている人はやり方を勉強しましょう。