「全然いい人がいねぇ」と感じる欲深き婚活女性。

先日ラジオを聞いていたら、リスナーさんがこんな事を言っていました。

  • マッチングアプリを利用しています♪
  • マッチングはするんだけど、なかなかいい人に出会えないです!泣
  • 物を「ドン」と置く所が気になって好きになれないのー!怒

とこんな感じです。

僕が気になったのは『物をドンと置くから好きになれない』という事です。

男性からすると「えー?こんな事で全否定されるのー?」と思いますよね?

こういった事は結構あるあるで、マッチングアプリだけでなく合コンなどを利用している『婚活女性』からよく聞くんですよね。

◆こんな人にオススメ◆
  • マッチングアプリや合コンでうまくいかない
  • うまくいかない理由を知りたい
  • ぜってー結婚してやる!と息巻いてる方

なぜ婚活女性は小さい事にダメ出ししてくるのか

女性は小さい事にダメ出ししてシャットアウトしてくる傾向があります。

特にマッチングアプリや合コンではこの傾向が顕著。

なぜなのでしょうか?

それは出会った時の『目的』が関係しています。

 

通常の出会い → 恋愛発展の場合

通常の出会いは、例えば学校や職場などで自然に出会うじゃないですか?

この場合、女性の目的は勉強や仕事をする事なので男性にフォーカスしません。

そして、接していくうちに相手の事がだんだんわかってきて、「いいなぁ♪」と思って恋愛に発展していくじゃないですか?

恋愛に行きつくまでに信頼関係が出来上がっているんですね。

  • 多少気に入らない部分もあるけど、こんな良い部分があることを知っている
  • 気に入らない事があったら「それ嫌だからやめてよ!」と言える

などなど、安心を手入れた上での恋愛なんです。

 

マッチングアプリや合コンでの出会い → 恋愛発展の場合

これがマッチングアプリや合コンだと、『恋愛に発展する相手を探す』ことが目的になるじゃないですか?

だから、初対面からガッチガチに男性にフォーカスしています。

この時に「この男性にはどんな良い所があるかな?」という気持ちで見てくれれば良いのですが、「この男性は変な人じゃないかな?」という目で見られるんですよね。

それは、人間の心理というのは《損失回避の法則》が基本になっているからです。

例えば、

  1. 無条件で100万円もらえる
  2. じゃんけんで勝ったら200万円もらえる(勝てないと0円)

この場合、1番を選ぶ人が大半。

2番を選ぶと何ももらえないという一番の損失になるリスクがあるので回避しようとするんですね。

女性は不安感が強いので、その傾向がより顕著になります。

  • 変な人と付き合ったら疲れる
  • 変な人と付き合ったら時間のムダになる
  • 変な人と付き合ったら恥ずかしい

という気持ちが先に立ち、初対面でいきなり『アラ捜し』をされ、「損する可能性があるからやめとこ!」ってなるんです。

完璧な人間はいないので、このようなネガティブな目線で品定めをされるとかなり厳しい。

  • 「声が小さいな」
  • 「年収低いな」
  • 「趣味がショボいね」

って感じ。

無理やり嫌おうとしてるだろ。。

そして、小さな減点が積み重なって、良い部分を見せる間なくシャットアウトされるので、「2回目会ってくれない!」とか「合コンしても後に続かない!」となるんですね。

学校や職場などの長期的な関係が築ける出会いでは、初対面の印象が悪くても後から挽回が可能です。

しかし、マッチングアプリや合コンでは、初めに失敗するとすぐにシャットアウトされてしまうので挽回する機会を失ってしまいます。

ですから、初対面の段階では少なくとも悪い印象を与えてはいけないので、小さなミスもしないようにしてコツコツと好感度を上げていってください。

 

まとめ 女性は失敗回避の法則によって男性をすぐにシャットアウトする

今回は、婚活女性が「全然いい人がいない!」とよく言う理由をお話しました。

  • 人間の心理として損失回避の法則が基本だが、女性はそれがより顕著です
  • マッチングアプリや合コンでの出会いでは、いきなりアラ探しをされるので厳しいです
  • 小さなミスも許されないという気持ちを持って臨みましょう!

このような事が伝わりましたか?

この記事を読んで、マッチングアプリや合コンを甘く見ず、モテる男性を目指してくれたら嬉しいです。

 

勉強のススメ

マッチングアプリはやり方次第で結果が全然変わってきます。

  • いいねがつかない
  • 何を話せばいいかわからない
  • 既読スルーされる

このような悩みを抱えていませんか?

やりとりが上手くなるためにはトライ&エラーを繰り返し、経験を積んでいく必要があります。

しかし、それでは時間がかかり過ぎてしまい、おじいちゃんになってしまいます。。

そこで!

マッチングアプリでの出会いのような関係性が浅い場合にウケる会話ネタ・流れというのは情報としてあるんです!

お金を払って情報を買い、労力と時間を短縮させる。

優秀なビジネスマンをそうやって仕事をしてるんですよね。

恋愛も同じですよ♪

【リンク】マッチングアプリで実際に会う為の必勝法