僕がモテなかった頃、優しい男がモテると聞いたので優しさをウリにしていましたが全然モテませんでした。
皆さんもそうではないでしょうか?
なぜモテないのでしょう?
それは、優しさだと思っていることが優しさになっていないからです。
女性のやりたいこと優先という優しさ
例えば《女性の気持ちを優先する》というものがあります。
例えば、
- 「今度のデートどこに行く?〇〇ちゃんの好きな所でいいよ」
- 「何食べる?〇〇ちゃんの好きな物でいいよ」
- 「いつがいいかな?〇〇ちゃんに合わせるよ」
と、女性がしたい事・行きたい所・食べたい物を聞いてその通りにすることです。
これを優しさだと思ってやっていたら要注意。
「〇〇ちゃんの好きな所でいいよ」という男性に対して「優しいな♪嬉しいわ♪」と思う女性はほぼいません。
なぜかと言うと、女性に丸投げしているだけだからです。
なので、「頼りないし自分の意志がない」と思われてしまいます。
さらに、これは男性側の、
- 変なデートプランを提示してつまらない男性だと思われたくない
- デートの失敗の責任を取りたくない
という、逃げの姿勢。
チキン南蛮野郎。
女性は男性に引っ張っていってもらいたい
女性としては、男性に「今日は〇〇に行くぞ!」「今日は〇〇を食べに行くぞ!ついてこい!」って引っ張っていってほしいんですよね。
その多少強引な感じが男らしさであり魅力なんです。
女性の気持ちばかり考えて「何がいいかな?」「どうすればいいかな?」なんて考えているナヨナヨしたモヤシ男はモテません。
そして、
- デートプランは女性に考えさせずに自分で考える
- デートの失敗の責任をすべて背負う
と、このように女性に負担をかけさせないのが本当の優しさなんですよね。
まとめ 女性のやりたいことを優先するという優しさは、男性の責任逃れ
今回は、モテない男性が勘違いしている優しさについてお話しました。
- モテない男性は優しさを勘違いしている
- 女性の気持ち優先の優しさは、頼りないし自分の意志がないし責任逃れ
- 女性は男性に引っ張ってもらいたいものであり、それが優しさ
このような事が伝わりましたか?
この記事を読んで、あなたがやっている優しさを見直し、モテる男性になってくれたら嬉しいです。
勉強のススメ
恋愛では会話が9割と言われているので、会話が下手クソな人はいつまでたってもモテません。
イケメンでもモテませんよ?
会って2時間もすれば「コイツ、かっこいいけど、マジつまんねぇ」と思われて終了します。
しかし、会話が楽しければ「コイツ、ブサイクだけど楽しいからもっと一緒にいたいな♪」となります。
では上手な会話とはどのようなものでしょうか?
それは爆笑するような芸人さんバリの面白い会話ではありません。
恋愛における会話のコツは下のリンクから♪
ウソのように会話が楽しくなり、ワイワイキャッキャのモッテモテ♪
会話を勉強し、会話で女を落とせる男になりましょう!