僕がモテなかった頃、恋愛だけでなく、日常でも何かと焦って行動していました。
- 速く動かないと不真面目だと思われるかも
- 速く終わらせないと怒られるかも
- なるべく速く相手に伝えなきゃ
などなど、物事はできるだけ速い方が良いと思っていたんですよね。
ですが、恋愛を勉強していくなかで、ゆっくり動いた方が好感度が高いということがわかったんです。
ゆっくり動くメリット
ゆっくりな動きからは、『余裕』や『優雅さ』が感じられるのでかっこいいです。
真面目な人に多いと思うんですが「何事も速い方が良いでしょ!」という考え方をしていると、自然と動きが速くなってしまうんですよね。
真面目な人が女性からモテないのはこういった要素もあるんですかね。
余裕がある男性だと思われる
まずは『動きがゆっくりな動物』を思い浮かべてみてください。
- クジラ
- ゾウ
- 太った社長
これらは堂々としていて余裕があるように感じませんか?
ではその逆に『動きが速い動物』を思い浮かべてみてください。
- リス
- ゴキブリ
- 仕事ができない人
これらは余裕がなくて何かに怯えている感じがしませんか?
このように、僕たちのイメージとして《大きいものはゆっくりで小さいものは速い》と定着しています。
なので、
- ゆっくりな動きをする男性からは『大物感』が出る
- せかせか動く男性は『小物感』が出る
んですよね。
ゆっくり動いている人ってダラダラして不真面目に見える時もありますが、
- 「怒られるのなんて怖くねぇ」
- 「周りの評価なんて気にしねぇ」
と思ってるので自分のペースでゆっくり動けてるんですね。
ゆっくりとした動作を心掛けると、女性から「自信がある男性だなぁ!かっこいい♪」と思われて価値の高い男性だと認識してもらえますよ。
女性に安心感を与えられる
速いものと遅いものには動物以外にも以下のようなものがあります。
- 川で言えば激流と清流
- 海で言えば荒波と静波
- 風で言えば暴風とさわかな風
などです。
どういったイメージを持ちますか?
- 速いものは『怖い』
- 遅いものは『心が穏やかになる』
ではないでしょうか?
これを人間の行動に置き換えると、動作が速い人って怖いんですよ。
速く動くと相手にプレッシャーを与えてしまいます。
例えば速く動いている人を見ると、
- 「自分も速く動かないと怒られそう・・」
- 「不真面目だと思われそう・・」
と思っちゃいませんか?
これ結構なストレス。
逆にゆっくりとした動作をしてる人には穏やかさが感じられるので、女性が安心して好感度が上がるんですよ。
ミスが増える
これは誰しもが経験していると思うんですが、焦って速く行動しようとするとミスが増えます。
例えば、
- グラスを倒す
- 料理をこぼす
- 心拍数が上がって、大量に汗をかく
などですね。
そこで焦ってしまうと、さらに焦ってミスるという負のスパイラルにはまってしまいます。
仕事の場合ですと、ミスをすると評価も下がりますし余分な対応が増えて結果を出すまでに余分に時間がかかりますよね?
恋愛でも同じ。
ミスをすると好感度も下がるしそれを回復するのに時間がかかるしフォローする手間も増える。
冷静にゆっくりやったほうが良い結果が出ることって多いんですよ。
会話もゆっくりで穏やかさや色気が出る
早口な男性からは余裕が感じられません。
特に、畳み掛けるような早口は以下のような問題が発生してしまいます。
- 詰められている感じがする(怖い)
- 言い間違える(キモイ)
- 聞き取ってもらえない(はぁん?)
「怖いし何言ってるかわからないよ・・。」となるので会話が盛り上がるはずがない。。。
テレビを見て研究してみてください。
芸人さんは早口だけど、かっこいい俳優さんってゆっくり話していませんか?
そんな俳優さんからは余裕とオーラと大人の色気を感じますよね?
ゆっくり話すと女性に安心感を与えるので、それが心地よくて女性は惹かれていくんです。
【補足】デブはやせろ
デブな人はダイエットをして痩せてください。
デブがゆっくり動いていると、どうしてもだらしなさや怠慢感が出てしまいます。
デブは損。まさよし
痩せる方法は簡単ですよ。
- 食うな!
- 動け!
です。w
まとめ 言動をゆっくりにするとモテる
今回は、ゆっくり動作することの重要性をお話しました。
- 速く動くと自信や余裕が感じられないので印象が悪い
- ゆっくり動作することで、自信や余裕がある男性だと思ってもらえる
- ゆっくり動くとミスが減るので、結果的に速くゴールにたどりつける
このような事が伝わりましたか?
歩くのもゆっくり。
物を取るのもゆっくり。
話すのもゆっくり。
まばたきですらゆっくり。
緊張するとどうしても動きが早くなりがちですが、意識して気を付けてくださいね!
勉強のススメ
あなたが女性からモテないのはブサイクだからではありません。
恋愛のやり方が間違っているからモテないんです。
恋愛が上手くなるためには、トライ&エラーが必要。
「これをやってみよう→失敗した→次はこうしよう」というPDCAを繰り返すことで、経験値が上がり、適切な言動ができるようになり、モッテモテになっていきます。
しかし!経験するためには、莫大は時間もお金もエネルギーも必要です。
大半の男性が、「そんなの無理!モテるのは諦める!」となるのは当然です。
そんなあなたにお伝えしたいのは、『そのノウハウは情報として売っている』ということです。
情報を買えば、少しの時間とお金とエネルギーで済みます。
正しい恋愛のやり方を勉強しましょう!
恋愛を勉強すれば、「そうか!だからモテなかったのか!」という気づきがあり、それを修正すれば勝手にモテるようになっていきます。
ライバルに差をつけて、最高の女性をGETしましょうぞ。